本日はバレンタインということで
せっかくですから
チョコレートのご紹介なぞ。
こちらは
生協のカタログに載っていたのを見て
注文しておいたものです。
注文した時は
意識してなかったのですが
どうやら
生協の組合員による
独自開発商品のようですね。
製造者は
福井県のチョコレート会社ですが
自分の田舎に近いというだけではなく
会社名が自分の苗字と同じなので
かなり親近感が湧いたり。
商品紹介ページによれば
大人の「女性向け」のチョコらしく
「家事の合い間に、パクッとつまめる」ように
一口サイズにしたのだとか。
当方は仕事の合い間に
つまんでおりますけど。(^^ゞ
チョコは
セミスイート クーベルチュールで
クーベルチュールについては以前
くるみチョコレートを取り上げた際にも
説明したことがありますが
総カカオ固形分35%以上
カカオバター31%以上
無脂カカオ固形分2.5%以上
カカオバター以外の代用油脂を
使用していないものを指します。
ブルーベリーは
糖漬け乾燥ブルーベリーを
使用しているので
果汁がじわっと沁み出てくる
ということはありません。
最初に食べたときは
あまり酸味も感じられませんでしたが
これは例によって
冷凍室に入れておいたからかもしれず。
冷凍庫から出して
しばらくおいてから食べると
確かにブルーベリーらしい酸味が
感じられました。
上のアドレスとは別の記事によれば
カタログに載り始めたのは
2017年の2月6日からのようですが
注文したのは今回が初めて。
生協のカタログでしか注文できない
というあたりに特別感があって
独りバレンタイン用には
ぴったりだったかも。
……とか、自虐的になってみる。( ̄▽ ̄)


