2月12日(月)24:00から
BSテレ東で放送の
『ワカコ酒 Season4』
第6夜「ビアホールで乾杯」
ライブで観られました。
今回、ベースとなっている原作は
第9巻・SP2.「会社酒」
第1巻・16夜「焼そば」
第4巻・92夜「アメリカンドッグ」の3本。
テレビでは
会社酒編とビアガーデン編
という2部構成でしたので
原作の方も、てっきり
スペシャル編2本から
採っているのかと思いきや
そうではなかったという。( ̄▽ ̄)
以下、いつになく詳しく
ストーリーにふれていますので
未視聴の方はご注意ください。
「会社酒」は
基本、原作と同じ流れで
残業で残っていたのは7人。
内3人が女性(ワカコ含む)で
レギュラーのみぃさんは
原作ではいましたが
ドラマの方だと
妊婦という設定でもあり
早退してました。
注文した宅配ピザは
シーフード系とベジタブル系
あと、オカダ主任の娘も好きだという
「ほっくりポテマヨ」の3種類。
ピザ屋の名前は
画面で確認し損なってたんですけど
「ほっくりピザマヨ」で検索してみたら
ピザハットでした。
ちなみに
会社の窓から花火を観ている時
ふらついたイトウくんが
酔ったのかと、からかわれているのを見て
雰囲気に酔う人もいるよね
とワカコが一人ごちる場面がありました。
会社で呑んだ
「ドライゼロ」も「麦のくつろぎ」も
アルコール分が0.00%の
アルコールフリー商品ですけど
アルコールがまったくのゼロ
というわけではないでしょうから
ほんとーにお酒に弱い人は
ふらつくことだって
あるかもしれないんですけどね。
会社酒の翌日、話を聞いて
寂しそうな表情を見せる、みぃさん。
打ち上げに行く話になった時
自分も行きたいと言うみぃさんを見て
ビアガーデンにしませんか
とワカコが提案する場面を挟んで
ビアガーデン編に。
ビアガーデンに行ったのは全部で9人。
サーバーから注がれるビールの映像に
武田梨奈の「ビール♪ ビール♪ ビール♪」
というモノローグが重なってましたけど
言い方が可愛らしかったです。
乾杯のあと
お馴染みのBGMが
ジャズバンド風というか
ディキシーランド風にアレンジされてて
ちょっと気を惹かれたり。
食べ物を注文してたのは
やっぱりレギュラーではない
女性社員でしたけど
最初に来たのが
ポテトフライ、唐揚げ、枝豆と
あと、たこ焼き(だったかな?)。
そのあと、
背後を通り過ぎる
焼そばの匂いに気を惹かれるワカコ。
それから焼そばが来て
ぷしゅー、となります。
CMをはさんで
ビアガーデン編の後半では
ワカコがアメリカンドッグを注文。
原作ではケチャップだけでしたけど
ドラマではケチャップに加え
マスタードもつけて
食べてました。
また、原作では
原作者の手書き文字で
串の下の方に残ったカリカリが好き
というようなことが書いてありますけど
ドラマの方だと
カリカリ部分が好きなのは部長
という設定になってました。
ビールを美味しそうに呑んで
アメリカンドッグを食べて
ぷしゅーしているのを見ている
みぃさんの表情に気づいたワカコは
キリンのノンアルコールビール(瓶入り)を
勧める、という流れからエンディングへ。
なんだか今回は
ノンアルコールビール
(ビールテイスト飲料)の
宣伝に終始していたような気がします。( ̄▽ ̄)
「本日のお店紹介は」
どうするのかと思っていたら
紹介してました。
行ったことないけど
120名まで収容可能な
天空エアドームというのがあって
雨天でも呑めるそうな。
あと、キリンの経営だからでしょう、
ビールはキリンの銘柄だけのようです。
「本日のお酒」は
すべてノンアルコールビールで
アサヒの「ドライゼロ」
サッポロの「麦のくつろぎ」
キリンの「零 ICHI[ゼロイチ]」。
ノンアルコールビールといっても
上に書いた通り
アルコールフリーとは限らなかったり
人工甘味料などの添加物が
多かったりするそうなので
特に妊婦の場合
注意が必要なようです。
もっとも
みぃさんが呑んだ 零ICHI は
他の商品と同様に
アルコール分0.00%なので
演出上は問題ないのかもしれませんけど。
ただし
その美味しさにハマって
毎晩ノンアルで晩酌となるのは
やっぱり勧められないみたいです。
そりゃそーだろな。( ̄▽ ̄)
