本日2月7日は

『おジャ魔女どれみ』第1話

「私どれみ! 魔女見習いになる!!」が

初めて放映された日に当たります。

 

今から20年前の

1999(平成11)年のことでした。

 

 

……という話題が

ツイートないしリツイートされて

トレンドになっていたので

手許にあるDVDの第1巻を

引っぱり出してみました。

 

DVD『おジャ魔女どれみ』VOL.1(パッケージ)

(東映ビデオ・製作、東映・発売

 DTSD-06041、2000.10.21)

 

こちらは当時(2002年ごろ)

秋葉原の石丸電機本店に行く途中

大通りから入って

すぐのあたりにあったかと記憶する

ビルの地下にあった中古ビデオ屋で

見つけたのでした。

 

1巻にエピソードが6本も入っていて

チョーおトクだと思ったことを

昨日のことのように覚えています。

 

2巻以降は5本に減ったので

がっかりしたんですが

それでも一般的には

エピソード4本が普通だったこともあり

おトクだなあと思った記憶があります。

 

2巻以降はすぐに中古で見つからず

我慢できなくなって新品を買い始めて

その伝で『♯(しゃーぷっ)』以降も

新品を買い集めて行ったのでした。

 

 

前にも書いたかと思いますが

自分は、第3シリーズの

『も〜っと! おジャ魔女どれみ』から

リアル・タイムで

観始めるようになりました。

 

『も〜っと!』第1話の出来に

感銘を受けたことは受けたのですが

遡って観てみようとは

なかなか思いきれないでいたところ

無印(第1シリーズの通称)のDVDを

中古で見つけ、鑑賞して

その世界観にハマってしまった

のではなかったかしらん。

 

 

ケースにはリリース年月までしか

記されていませんでしたが

日にちの方は、封入の

TOEI DVD のチラシ(下掲写真左)に

書いてありましたので

そちらに拠りました。

 

DVD『おジャ魔女どれみ』VOL.1(チラシ&ディスク)

 

チラシは中折4ページで

2〜3ページは

モーニング娘。関連の商品ばかり

紹介されているあたりに

時代を感じますな。

 

ちなみに4ページ目は

2000年の1月31日から放送が始まった

『仮面ライダークウガ』の

DVDのリリース告知です。

 

 

あと、全巻購入特典の

応募シールも封入されていたのですが

 

DVD『おジャ魔女どれみ』VOL.1・全巻購入特典チラシ

 

もちろん、すでに第2シリーズの

『おジャ魔女どれみ♯』が

始まっていたころですから

こちらは応募しないままです。

 

いや、〆切に間に合ったとしても

応募しなかったでしょうけど。(^^ゞ

 

特典内容は未定となってますが

最終巻あたりを見ると分かるはず。

 

 

今夜は久しぶりに

観直してみようか……と思ったのですが

あいにくと明日〆切の校閲仕事を抱えていて

ちょっと余裕がありませんで。

 

ざんね〜ん。(´・ω・`)

 

 

なお、20周年を記念して

公式サイトがオープンした他

『PASH! PLUS』のサイトで

紹介記事が掲載されています。

 

『PASH! PLUS』の記事は

シリーズの魅力を伝えて

間然とするところがないだけでなく

ギャグ表現の特徴など

知らなかったことも教えられ

目からウロコでした。

 

一読をおススメします。(^_^)

 

 

ペタしてね