敷島製パンの
Pasco ブランド商品で
もぐナビに拠れば
昨2018年の9月に
リリースされた模様。
久しぶりに
ちょっと歩いたところにある
スーパー「いなげや」に行ってきて
買ってきたものです。
ビスケット生地のキャップに
チョコチップ状のものが
載っていますけど
これは
メロンのような味がする
ザラメのようなものでした。
クラウンメロンというのは、以前
というのを取り上げた時にも書きましたが
マスクメロンの中でも
最高級のものを指すそうです。
パッケージには
「静岡県産クラウンメロンの
加糖ピューレを使用」とありますけど
ビスケット生地の方だけなのか
全体なのか、までは
自分の舌(と鼻)では判断がつきません。
キャップ部分は確かに
メロンの風味が感じられますけどね。
あと、茶色い焼き色のついた底の部分も
メロンの風味が感じられました。
でも、パン生地の方は
色こそ薄緑色なので
練り込まれているのかもしれませんけど
「フルーティーな味わい」が
しませんでしたし
匂いを嗅いでも
パンの香りしかしませんでした。
また公式サイトの商品紹介ページには
国産小麦「ゆめちから」の小麦粉を
50%使用と書いてあります。
(なぜかパッケージ裏では
45%になってますけど
これもシュリンクフレーションの
結果なのかしらん)
Pasco は
「ゆめちから」の普及に取り組んでおり
「国産小麦の」と冠した小品を
多数リリースしていますが
本小品もそのひとつというわけ。
Pasco の公式サイト内にある
特設ページの説明に拠れば
「ゆめちから」はグルテンが多く
もっちり、しっとりしたパンを
作ることができるそうです。
確かにパン生地は
軟らかくてパサつかず
いい感じでしたけど
ビスケット生地部分が
ポロポロ崩れやすいのは
個人的には難点かなあ。




