本日の昼食代わり。
最寄り駅そばから
バスで一区間の間にある
ローソンストア100で
見つけました。
「期間限定」の文字にも惹かれましたが
袋のイラストが
シンプルで可愛いあたりにも
釣られた次第で。
「ふんわりとしたマフィンに、
タマゴサラダとベーコン、
チェダーチーズソースを包みました」
と袋の説明にある通りですけど
食べてみると、ベーコンが
しっかりとした存在感を示していて
美味しかったです。
あえていえば
パンの表面にまぶされている粉が
パラパラと散りやすいのが難点。
あと、マフィンなら
「ふんわり」よりも固めのものが
好みだったりするんですけど
美味しいという印象には
変わりありません。
伊藤製パンの商品は
以前にも、同じ店で買った
くるみ蒸しパンというのを
紹介してことがあります。
すっかり忘れてたけど。(^^ゞ
その時にも書きましたが
伊藤製パンは
頭脳パンを作っている会社で
Wikipedia でも
同社の特徴ある商品として
あげられています。
今回、伊藤製パンのHP内に
歴代の頭脳パンのパッケージが
紹介されているページを
見つけたんですけど
自分の記憶と合うものはないなあ……。
それより驚いたのは
Wikipedia に拠れば
パンに使う頭脳粉を製造しているのが
自分の故郷、金沢の
製粉屋であること。
(前には気づかなかったのかというw)
頭脳パンの提唱者
林髞こと木々高太郎が
お気に入りの探偵作家の
ひとりなだけに
こうしてつながっていくと
不思議な気持ちになりますね。
……それにしても
「頭脳粉」というネーミング、
なかなかのインパクトです。(^_^;



