最寄り駅そばの

東急ストアで見つけて以来

割とリピート率が高い商品です。

 

ほうじ茶香る栗のメロンパン(パッケージ)

 

敷島製パンの Pasco シリーズの一品で

今月(9月)の1日に発売されたばかり。

 

 

皮といわれることもあるビスケット生地に

ほうじ茶が練り込んだと

袋に書かれている通り

袋から出すと

ほうじ茶の香りが

そこはかとなくしました。

 

ほうじ茶香る栗のメロンパン

 

ナイフで半分に切った断面は

下のような感じ。

 

ほうじ茶香る栗のメロンパン(断面)

 

ちょっと分かりにくいですけど

菓子パン生地をバンズ状に割って

下側にマロンクリームを塗り

その上に角切りの糖漬マロン

(原材料表示は「栗甘露煮」)が

トッピングされています。

 

ほうじ茶香る栗のメロンパン(クリーム部分)

 

ビスケット生地を乗せ

焼いたパンは、たいてい

メロンパンと通称するようですけど

メロンフレーバーでないのはもちろん

ビスケット生地に格子状の溝が

入っているわけでもないし

色も茶色い本商品なぞ

もはやメロンパンと称する必要は

ないのではないか

と思っちゃいますけどね。

 

自動車に乗っても電車に乗っても

仮面ライダー

というようなものかしらん。( ̄▽ ̄)

 

 

ペタしてね