(CBS/Sony CSDL-3193、1990.11.21)
今週は火曜から金曜まで
連続して夏期講習だったんですが
16日(木)は横浜校の2回目、
今夏、横浜に行く最後の機会でした。
採点が終わってから
例によって立ち寄った
横浜のレコファンで見つけたのが
今回のディスクです。
1989年のクリスマスに
中山忍、河田純子、田山真美子の3人で
楽天使(らくてんし)という
期間限定ユニットが
組まれたそうです。
その楽天使に
Lip's(リップス)という
3人組アイドル ユニットと
宍戸留美が加わって
1990年のクリスマスに編まれた
期間限定アイドル ユニットが
七つ星です。
……ということを
検索しているうちに知ったか
何かの封入チラシで
目にしたかしていたのですが
そんな期間限定アイドル ユニットのCDなぞ
今となっては入手は困難だろう
と思っていたら
忘れた頃に見つけた
というわけでして。(^^ゞ
今回のジャケットの左肩を見て
初めて知りましたが
(前に調べたはずなんですけど
忘れていたのかしらんw)
タイトル曲の
「リボン結びの WAKU WAKU」は
NHK『みんなのうた』で
流れたようです。
さっそく
公式ページで検索してみたら
確かにありました。
http://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN199010_04/
初回放送月は1990年10〜11月で
映像はアニメーションだったようですが
映像はアップされていません。
Wikipedia によれば
1990年の12月に
VSD(ビデオ シングル ディスク)で
映像ソフトが発売されたとのこと。
そちらの記事だと
『みんなのうた』で流れたアニメが
収録されているかのようですけど
もしかしたら七つ星の
ミュージック・ビデオだったのかも。
というのも
YouTube に本曲のPVが
アップされているからです。
こちらのPVを観ると
『みんなのうた』の公式ページに
アップされているアニメ(の静止画)とは
かなり雰囲気が違います。
上の映像と同じものが
『みんなのうた』で流れたとは
ちょっと思えないのですけど
詳細は不詳です。
ちなみに本曲を収めた
『聖夜七つ星』というアルバムが
同年の12月に出ています。
そちらに収録されている
「銀河でクリスマス」は
宍戸留美ソロ曲のようですが
宍戸留美』(2005)には未収録。
これはぜひ入手しなければ
と思った次第ですが……。
ちなみに
「リボン結びの WAKU WAKU」は
『みんなのうた』傑作選のCDにも
採録されているようです。
マニアなら
そちらも探さないと
いけないのかなあ……( ´(ェ)`)