今日も今日とて

調べものがあったので

池袋のミステリー文学資料館に

行ってきました。

 

お昼過ぎに着いて

調べものを終えてから

資料館を出たのが

まだ明るいけれど夕方ごろ。

 

だいたい出たあとで

どこかで遅い昼食(早い夕食?)を

とるのですけれど

旧・八勝堂書店のビルまで歩いてきて

目に飛び込んできたのが

こちらのお店でした。

 

アジア型 YAMITUKI カリー(店頭)

 

帰ってきてから検索してみたら

この6月3日に

オープンしたばかりのようです。

 

 

店頭の看板のメニューを見ると

エスニック系のカレーっぽいので

さっそく入ってみました。

 

今回、注文したのは

「とろ〜りトロすじと豆富のカリー」

 

とろ〜りトロすじと豆富のカリー

 

辛さは5段階まであって

自由に選べるようになっており

今回は「一般的な辛さ」だという

「辛口」にしてみました。

 

YAMITUKI 辛さインフォメーション

 

たしかに「一般的な辛さ」だったというか

あまり辛いとは思わなかったので

次は「倍辛」にしてみようかなと。

 

 

経営している食心堂の

HPのトップでは

「タイでも欧風、インドでもない

 ここだけのカリー」

と謳っていますけど

ルーにはココナッツが使われているようだし

トッピングはパクチーなので

タイ風カレーがベースなのではないか

とか思ったり。

 

ちなみに店内には

パクチーをトッピングから外すよう

リクエストすることもできる

と書かれた札が置いてあります。

 

写真は撮り忘れましたけど

「奇跡の薬草パクチー」

とか書いてあるのが

印象的でした。

 

 

西池袋店の基本メニューは12種類。

 

その中には定番の

バターチキンカリーがありますし

グリーンカリーも

店内に別立てのメニューでありましたので

次はそれらを試してみたいと思います。

 

なお、HPにはアップされていませんが

カレー以外に、ぱっと見

クラブサンドのようなメニューも

あるようでした。

 

メニューをぱっと見た印象なので

違ってたら、ごめんなさい。

 

 

ささやかながら

調べもので池袋に行った際の

楽しみが増えた感じ。

 

ありがたいありがたい。(^_^)v

 

 

ペタしてね

 

 

 

●補足(約10分後の)

 

上の記事で

クラブサンド風のメニュー

と書きましたが

よくよく店頭の写真を見たら

「ベトナムサンドイッチ

バインミー」と書いてある

幟と看板が確認できますね。(^^ゞ