(idolshot: IDSETJM-0012、2017.7.23)
宍戸留美×森下純菜による
おとなアイドルユニット RunJun の
2017年の大阪公演会場販売
限定CDです。
先日の Pinokko さんのイベントの際
宍戸さんとお話したと書きましたが
その時、ちゃっかり
在庫を確認したのでした。
そのあと、少し経ってから
DMで注文させていただき
昨日、届きました。
ライブ自体は
2017年7月23日に
大阪の南堀江ビレボアで
「RunJun 〜'80→'90 夏 コレクション〜」
と題して開かれました。
(セットリストは、たとえばこちら↓
http://blog.junna.tv/?eid=881687 )
ちょうど1年前かあ。
ケース表の裏側(下の写真左)が
そのまま歌詞カードになっています。
クッション封筒の差出人の部分には
芋版(?)による
メルシーという仏語をあしらった
ちぎりこんにゃくのイラストに
「ルンルン」と手書きのサイン。
宛名書きは実に達筆なのですが
もし宛先不明になったら
ちゃんと差出人に戻らないような。(⌒-⌒; )
「クリスマスツリー」に続く新曲
「恋はダイアリー」と
そのインストゥルメンタル、
レコーディング・スタジオで録った
お二人のトークが収録されています。
「恋はダイアリー」の
作詩・作曲・編曲は
前回に引き続き石原理酉さん。
あまりにもキラキラとした
アイドル・ソングだったので
ちょっとびっくり。
楽曲自体は
配信で購入できるんですが
自分は昭和の人間なので
形のあるもので持っていないと
と思っちゃうんですよね。
だから在庫があって良かったです。
それに
トークはディスクのみで
配信はされていないでしょう。
このトークがまた楽しい。
トーク1では
宍戸さんが日記を書いている
という話をしていて
先日の Pinokko House でも
話していたなあと思ったり。
トーク2では夏のイベントの話から
シュノーケリングの話題へと
流れていってますが
そういえばそういう話も
イベントでしてたなあ。
また、おとなアイドルの話から
真面目なアイドル論も出てきてて
ちょっと興味深かったです。
トーク3では
好きなこと
やりたいことことをめぐる
人生論が語られています。
今回は向かい合っての収録だそうで
なんだか深夜ラジオみたいなトークが
(別に昼間のラジオでもいいんだけどw)
聴いていて楽しいです。
トーク2の出だしは
「暑いねえ」ですけど
季節的にちょうど合っていますね。
(たまたまですがw)
最初の頒布から約1年後の
遅ればせながらの購入
および感想でした。
ちょうど今夜は京都で
クラウドファンディングで製作に至った
ニュー マキシ シングルを引っさげての
宍戸留美×辻香織ツアーのライブが
開かれたはず。
明日は大阪でお昼に開かれます。
自分は、本日から
夏期講習が始まったこともあって
両日とも予約してませんが
今回のCDがその代わり
ということになりますかね。