東映特撮ファンクラブ(TTFC)で
今年の5月13日(母の日)に配信の
『ヒーローママ★リーグ』
ようやく観ました。
しばらく放っておいたら
『Making of ヒーローママ★リーグ
〜戦うママの奮戦記〜』全2回まで
配信されてしまったという。f^_^;
いや、尺の長い話かなあ
と思っていたので
少し余裕ができたら
と思っていたわけでして。
そしたら16分ほどだったので
ちょっと呆気にとられた
というのが正直なところ。
『忍風戦隊ハリケンジャー』(2002〜03)
の野乃七海(演/長澤奈央)と
『特捜戦隊デカレンジャー』(2004〜05)
の礼紋茉莉花(演/木下あゆ美)、
『魔法戦隊マジレンジャー』(2005〜06)
の小津芳香(演/別府あゆみ)の3人が
結婚して子どももいる一方で
ヒーローとしても活動し続けている
という設定。
それぞれの役を演じている3人が
結婚してママであることから
その現実を活かしたドラマ
ということになります。
敵キャラはイメージ映像
戦闘シーンは省略
という形で予算を押さえた
いってみればチープな内容ですが
それぞれの戦隊放送時のファンには
たまらない内容ではないでしょうか。
自分は、アメブロの
プロフィール欄に書いている通り
長澤奈央ファンですので
これは観ずには済まされません。
いやあ、奈央ちゃん
変わらないなあ。
ロートルは嬉しくなってしまいました。(^_^)
ハリケン、デカレン、マジレンは
それぞれ1年間観てましたので
それぞれのママキャラが
当時のままかなあ
(駄洒落ではありません【 ̄▽ ̄】)
という感じがされ
楽しめました。
てか、ジャスミンの子どもって
超能力を持っているみたいで
それを匂わす台詞もありましたけど
『特捜戦隊デカレンジャー
10 YEARS AFTER』(2015)での設定が
踏まえられてるみたいですね。
本日の『キュウスペ&ゴー10前夜祭』で
『10 YEARS AFTER』を初見して
気づいた次第です。(^^ゞ
(そちらのレポは、また後日)
ヒーローをやりながら
かつ、キラキラママでいたい
という願望を
時短で作った時間を用いて
自分磨きに使うための
さまざまな時短アイデアが
出てきます。
さっそく戦闘でも活かすものの
なかなかうまくいかない
というシークエンスはいいんですけど
一般人もいる喫茶店の中で
変身していいんでしょうか。
とか、まあ、いろいろと
ツッコみどころ満載です。( ̄▽ ̄)
いろんな時短アイデアが出ている中には
メイキングを観ていると
奈央ちゃんが
実践しているアイデアもあったようで。
そこまでぶっちゃけていいの?
とか思いながら
ニヤニヤしてしまったことでした。
それにしても風呂洗いする夫役が
あの人だとは……!
メイキングも面白い。
坂本浩一監督が観に来た時
奈央ちゃんがいじっているのも面白い。
そういえば奈央ちゃんと
木下あゆ美さんをキャスティングして
『トラベラーズ 次元警察』(2013)
という映画を撮ったの
坂本監督だったよなあとか
思い出したり。
そりゃ、観にいくわな。( ̄▽ ̄)
本編よりメイキングが長くて
なんだかメイキングと合わせて1本の話
という感じでしたね。
奈央ちゃんのイメージビデオで
本編(グラビア)よりも
メイキングの方が長くて
むしろそっちを
楽しんでいた人間としては
充分ありですけれど。
今回のエピソード
サブタイトルに「作戦1」
なんて付いてましたが
今後も作られるんでしょうか。
そのときは同じメンバーなのか
別の戦隊のママ・メンバーが出るのか
まあ、楽しみなことです。
(奈央ちゃんが出ないなら
観る必要はないかも
と思ったのはナイショですσ(^_^;) )
