『すてきな王子様』日本語盤

(フィリップス・レコード SFL-1060、1966.8)

 

発売は日本ビクター株式会社で

リリース年月は Wikipedia によります。

 

 

以前、フランス・ギャルによる

「夢みるシャンソン人形」の

日本語盤を紹介しましたが

ギャルはもう1枚(というか1曲)

日本語で歌う曲を残しています。

 

それが今回する盤で

こちらも

マージョリー・ノエルによる

「そよ風にのって」日本語盤と同様

アグネス・チャンの

香港デビュー・シングルを見つけた際に

見つけたものです。

 

音源自体は

『夢みるシャンソン人形

〜フランス・ギャル・ベストセレクション』

その他のCDで

復刻されていますけど

もはやギャル・マニアといっていい

(とか書くと誤解を招きそうですがw)

自分であってみれば

購入に迷いはないわけでして。(^^ゞ

 

 

「すてきな王子様」の日本語歌詞は

安井かずみによるもの。

 

原曲は(訳詞から判断した限りでは)

15歳の時に白馬の王子様を夢みていたけれど

今は(現実の)あなたと結婚するわ

という内容のように読めます。

 

昔、王子様だったあなたは

今は大人になった

というふうにも読める歌詞です。

 

ただ、安井かずみの歌詞は

今も夢に見た王子様を待っている

という歌詞になっています。

 

つまり、いまだに夢みる少女なのですね。

 

ここらへんに

彼我の違いを感じますけど

安井かずみの歌詞で聴くと

ギャルの可愛らしさが

何倍か増ます感じだされて

これはこれで

イメージ戦略的には

見事すぎる歌詞かと思います。

 

 

カップリングの「私の恋は」は

一般的なベスト盤に

収録されることが稀な曲で

CD音源で聴く場合

アルバム『ベイビー・ポップ』(1966)の復刻盤か

『メイユール・コレクシオン』の

第3巻(1997)あたりしかない

という現状です。

 

ちなみに

自分も入手できていない

『メイユール・コレクシオン』での邦題は

「彼を愛さなければならないの」

となっているようですので

ご注意ください。

 

 

「私の恋は」は

『ベイビー・ポップ』復刻盤の

 

アルバム『ベイビー・ポップ』復刻盤CD

(ユニバーサル ミュージック合同会社

 UICY-78576、2018.1.31)

 

ライナーで

サエキけんぞうが書いていますけど

ベースのリフが印象的な曲です。

 

サエキけんぞうは

「早すぎたテクノポップ」とか

書いてますけど

そうなんですか?(笑)

 

そこらへん、詳しくない自分には

よく分かりません。f^_^;

 

 

ライナーはペラ1枚。

 

『すてきな王子様』日本語盤(ライナー)

 

裏側の解説で

本盤が来日記念で作られたことが

分かります。

 

「すてきな王子様」が選ばれたのは

ライナーの右下にもある通り

同年の5月に日本で

フランス語歌唱盤が

発売されたばかりだからでしょう。

 

「フランス・ギャルの身分証明書」

というプロフィール紹介が

ちょっと貴重かも。

 

 

カラー仕様のスリーブは珍しく

フリップス・レーベルのスターの

彩色写真は貴重な気がします。

 

こちら↓が表(?)で

 

『すてきな王子様』日本語盤スリーブ表

 

こちら↓が裏。

 

『すてきな王子様』日本語盤スリーブ裏

 

表側では

シルヴィー・バルタンの夫となる

ジョニー・アリデイと

フランス・ギャルと交際していた

クロード・フランソワが

並んでいるあたり

今からすると、なんともいえない感じ。

 

 

ペタしてね