4月4日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナーで放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニングでは
先週に引き続き今週のゲストも
SHAZNA の
ギター A・O・I さんと
ベースの NYI さんであることが
紹介されました。
それから
Raychell feat. RICKEY & RABBIE の
「Krazy」がかかり
本編パートへ。
まず Raychell さんから
去年、ライブをやったあと
現在までの間に
以前とは違うなという場面や
発見などはありましたか
という質問がありました。
NYI さんは
よく食べにいってた
ラーメン屋のおやじさんに
「あれっ!? もしかしてそうなの?」
と気づかれたという話を披露。
それまでは
職人気質のおやじさんだったのが
気づかれて以来フレンドリーになって
よく笑顔を見せてくれるように
なったそうです。
A・O・I さんは
一本目のライブをやって
それまで SHAZNA がどうなるのかと
不安に思っていた人たちが
良くなることが分かり
期待する人が増えたと実感できたので
その期待にいかに応えられるか
という方向に
気持ちが切り替わったそうです。
2回目のライブ以降
奇をてらって
毎回違うことをやらないといけない
と思うようになると
シンドくなるので
それよりは、シンプルに
バンドの良いところが出れば
それだけでライブは良い
と思うようになったのだとか。
SHAZNA における
新メンバーそれぞれの
個性的なキャラクターと絡む
男性メンバーのキャラクターや
女性メンバー同士のコミュニケーションなどが
ライブで出せていけるといい
という欲が出てきたとも
話してました。
続いて
今までで
いちばん印象に残っているライブは
ありますかという質問。
NYI さんがあげたのは
高円寺のライブハウス
LAZY WAYS で開催された
GLAY 主催の「魔女狩り NIGHT」。
これからいよいよ
自分たちのステージが開幕というときに
ベースのシールド(ケーブル)を足で踏んでしまい
アンプからノイズを発生させてしまったそうで
そのとき、近づいてきたA・O・I さんから
「モタモタしてっと置いてくぞ」
と言われたのが
すごい思い出深いと話してました。
この NYI さんの話を聞いて
A・O・I さんも
池袋の LiveGarage ADM[アダム]での
自分が SHAZNA に入ってから
初めてのライブを
あげてました。
当時、SHAZNA が持っていた曲を
全部キャンセルして
新しい自分の曲を演奏することに
なったそうです。
それで、力が入りすぎていたのか
足もとのペダル(エフェクター?)を踏んだとき
ステージから落としてしまい
前列にいたファンの人が
拾って直してくれたそうで。
NYI さんも気づいていたそうですけど
これを聞いて Raychell さんが
「なるほど、そのときは
言わなかったんですね
『モタモタしてたら置いてくぞ』」
とツッコミを入れて、笑いの渦に。( ̄▽ ̄)
N「これいいな、下半期、今年、使えますね。
誰か何かやったら……」
R&N「『もたもたしてたら置いてくぞ』」
A「そのたんびに
ぼくの口数が減るっていう(苦笑)」
それから
A・O・I さんがツイッターで
今年の目標は100曲作ること
と書いていたことが
話題に上りました。
ツイートしてから今までの間に
リアルな話、できているのは
1曲だけだそうです。
ここで爆笑が起きましたが
その1曲から
100曲へと持っていこうという
気持ちは、すごくある
と A・O・I さん。
それを聞いて NYI さんが
A・O・I さんの格言は
「『でも』と『だって』は男を下げる」だから
やると言ったら絶対やる男だ
とフォロー。
A・O・I さんも
けっこういい波が来ているので
ここで目標を下げずに
トライしたいと思っている
と話してました。
ここで時間が来て
次回のライブのインフォメーションが
NYI さんからありました。
ライブ自体は
17:00スタートだそうですが
その1時間前から物販をやっているので
少し早めに来て
グッズを先に買ってもらえると
混雑が軽減され
ライブも押さずにすむと思っている
ということでした。
また
場所が前回と同じ新宿 BLAZE なのは
前回のライブを越えようと思っていて
越えたことがよく分かるように
あえて同じにしたのだそうです。
最後にリスナーへ
ゲストのお二方から一言ずつ。
A・O・I さん
「『LOVERS LOVER Ⅱ〜second〜』
絶対いいライブにしますんで
必ず観にきてください」
NYI さん
「おんなじハコで
おんなじバンドがやってるんですが
なんかまた違った
新しい発見ができるようなライブを
必ずしようと思っています。
みなさん、楽しみに来てください」
このあと曲がかかるのですけど
A・O・I さんの楽曲紹介によれば
先週の曲と同様に
お二人にとって因縁の曲だそうで
NYI さんがスタジオにもって来た時
コード進行やリフ(リフレイン)を
A・O・I さんが作り直し
形にしたものなのだとか。
NYI さん曰く
原型はとどめているけれど
まったく別な曲になったそうで
これがバンドというものだと
お互いが言葉にして
頷き合っている感じでした。
それから、その曲
SHAZNA の「TOPAZ」が
かかりました。
曲が終わってジングル後
エンディングに。
セカンド・ライブ
行きたくなったんじゃないでしょうか
ということを
お笑いのセリフか何かをもじって
言ってたようですが
元ネタが何なのかは
自分、テレビ観ない人なので
分かりません。(^^ゞ
それから以下の告知に。
●ソロアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
●SHAZNA のライブ情報
4月29日(日)
「SHAZNA 〜20th Anniversary 〜
LOVERS LOVER Ⅱ〜second〜」
新宿 BLAZE にて開催。
●THE THIRD(仮)のライブ情報。
5月12日(土)&13日(日)
幕張メッセにて開かれる
「BanG Dream! 5th☆LIVE」の
オープニング・アクトに
両日とも出演決定。
7月(日にち未定)
THE THIRD(仮)2nd ライブ決定。
場所や日程などの詳細は後日。
藤原倫己さんへのメッセージは
『ラジアナ』水曜日のゲストに
呼んでくれれば会えるじゃない
という先週のメッセージを
ふまえたものでした。
「先週、行けばいいかなあと
思ってたんですけど
やっぱり月曜日の
小林アナちゃんの方が、私は
ちょっとね、愛情の深さが違うので
アナちゃんの次だよ、うん、次。
でもまた『ラジアナ』出たいなあ。
ということでスタッフさん
ぜひぜひよろしくお願いします」
『ラジアナ』2時台冒頭
藤原さんのレスは
番組用ツイッターにおけるリスナーの
「Raychell さん、正解!」
というツイートを読み上げてから
「そんなあ、アナちゃんの次だなんて。
でも、『ラジアナ』メンズ・メンバーの中では
ぼくがナンバー1ってことでしょう?
うれしー!
Raychell さん、会いましょう、今年は絶対」
というものでした。