3月14日(水)25:40から
FM NACK5『ラジオのアナ』
アーティスト・コーナー
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。
オープニング・トークは
ライブまであと11日、
緊張していることや
楽しみで
毎晩イメージしながら
布団に入っている
という話をしてました。
それから当日のゲストは
THE THIRD(仮)の
ドラムス、夏芽さんと
キーボード、倉知玲鳳さん、
そしてファースト・ライブで
サポートを務める
ギターの大塚紗英さんであることを告げ
Raychell さんの「妖艶の情」が
かかりました。
曲が終わってジングル後
ゲスト・コーナーに。
最初にゲスト各人の自己紹介があり
THE THIRD(仮)とは
どういう経緯で生まれたバンドか
ということが
改めて説明されました。
そのあと Raychell さんから
リハーサルをやってみて
今、現在の心境はどうか
という質問がありました。
それを受けてか
大塚さんから倉知さんへ
BanG Dream! のコンテンツに
参加することになって
どう思ったか、という質問。
倉知さん曰く、
もともと BanG Dream! のファンで
大好きだったから
バックバンドという形で関われることが
すごく嬉しかった。
そして今回、
バックバンドを組んだ同じメンバーで
自分たちのライブができるということが
さらにさらに嬉しい
とのことでした。
夏芽さんも
アニメや声優の仕事をやりたい
という夢がずっとあったので
バックバンドをやらせてもらえて
さらに自分がメンバーでバンドができることは
ダブルで嬉しい感じだと
話してました。
大塚さんは
花園たえとして活動していたので
キャラなしの
バンドだけの活動が
どういうことになるのか
正直、最初は不安だったそうです。
でも
Raychell さん、夏芽さんとは
スリーピースでバンドを組んでいたので
お馴染みの顔ぶれという感じもあり
絆みたいなものもあって
安心感もあったから
けっこうすんなりと
楽しい、いい現場になったと思っている
とのことでした。
それを聞いて Raychell さんは
「Are you ready to FIGHT」をやるとき
夏芽さんと大塚さんが後ろにいて
叩いてくれたし弾いてくれてたところに
倉知さんが加わり
さらにパワーアップしたみたいで
楽しいと話してました。
ちなみに、そのとき
ファーストライブでは
BanG Dream! の5つあるバンドから
主に3つのバンドの曲を中心にやる
という話が出ていましたが
その3つのバンドとは、どのバンドなのか
当日のお楽しみということで
ここでは文字色を反転させて
以下に記しておくことにしましょうか。
Afterglow と
パステルパレットと
ハロー、ハッピーワールド! だそうです。
これらの話を聞いていた倉知さんが
Raychell さんに話を振られ、
3人でバンドを組んでいたのは
知っていたし見ていたので
最初、その中に入っていけるのか
できるのかと思ったけれど
すごく暖かく迎え入れてくれて
今はすごく楽しい
と答えてました。
それを聞いて
すごい練習熱心で
キーボードをやってくるから
いつも偉いなあと思っている
という大塚さん、
どうなるか分からないけど
いつかみんなのキャラクターが
できるといいなあと思う
と話してました。
それを聞いた Raychell さん、
夏芽さんのキャラができたら
(今ですら、いつも
キャラクターTシャツを
着ているからだと思いますが)
すごいことになりそうね
という話を始めて
場がひとしきり盛り上がってました。
ついで Raychell さんから
声優の仕事をしている倉知さんに
BanG Dream! の中で
憧れだったり
見本にしていたりする人は
いるのかという質問。
それを聞いて、
Poppin' Party の一員としては
すごく気になる、と
それとなく圧をかける大塚さん。( ̄▽ ̄)
倉知さん、ちょっと困りつつも
好きなキャラクターは
事務所の先輩が演じている
宇田川あこ(CV 桜川めぐ)だと言い
ゲーム『ガールズバンドパーティー!』で
真ん中にしているのは
花園たえ(CV 大塚紗英)だと
答えてました。
その答にお礼してから大塚さんが
『ガールズバンドパーティー!』にも
たくさんバンドがあるので
またバックバンドができたら
嬉しいなあと思っている
という話をすると
話題は1月のライブの話に。
いちばん最初に
バックバンドとして出た時の
心境を聞かれて
倉知さんは
「震えました、
心も震えるし手も震えるし
でも楽しかったです」
と応答。
夏芽さんもまた
ただただ楽しかったそうです。
大塚さんは
1月のライブに
ポピパの花園たえとしても
参加したので
棲み分けに悩んだそうです。
花園たえとして立つか
大塚紗英として立つか
ということだったようですけど
バックバンドはボーカルありきで
演奏に力を入れるという感じが
新鮮だったとも話してました。
それから
サポート体験もある夏芽さんに
BanG Dream! の場合と
違いはあるのか
という質問を投げかけてました。
夏芽さんは
違いはないと言い
サポートは支えるわけだけれど
自分もステージを華やかにする一員として
一応ステージに上がっているわけだから
そこは意識しているそうです。
それでもやっぱり
自分がメインになるステージと
サポートになるステージとは
気持ちは違うのだそうで
もし違いがあるとすれば
そこだとのことでした。
ちなみに紗英さんに
夏芽さんのパフォーマンスを見て
ステージのあり方のようなものを
勉強していたのだ言われて
夏芽さん
驚きながらも
嬉しそうでした。
ついで Raychell さんから
リハーサルの仕上がりとかは
どんな感じですかという質問。
倉知さんは
このメンバーで塩捜していて
とても楽しいので
順調なんじゃないかと思う
と答えてました。
大塚さんは
憧れの先輩方や倉知さんから
すごく刺激をもらってるし
すごく勉強させてもらってるので
そういう時間が楽しい反面
それがライブまでかと思うと
すごく淋しい気持ちに
なったりもするようです。
でも、だからこそ
来てくれる人には
その日にしか届けられないものを
届けられたらな、と
思っているのだとか。
夏芽さんは
ライブの完成形が見えてきているし
イメージもすごいふくらんでいるけれど
当日になってみなければ
どうなるか分からない
と言ってました。
それを受けて Raychell さんが
私たちは、変ないい方だけど
色づけがまだされていない
これからどうなるのかも
分からない。
けれど
ファーストライブは
思い切り楽しみたいね
とまとめてました。
このあと倉知さんから
ファーストライブの
インフォメーション。
「来てくださる方は
一緒に楽しみましょう
来られない方は
応援してください」
とまとめてました。
それから
次回も3人がゲストだと告げられ
Afterglow の
「Hey-day狂騒曲(カプリチオ)」が
かかりました。
曲が終わってジングル後
エンディングに。
ファーストライブに向けて
まだまだリハーサルもあるので
みんなで頑張っていきたいと思う
という話をして告知へ。
●ソロアルバム
『Are you ready to FIGHT』
絶賛発売中。
●SHAZNA のライブ情報
4月1日(日)
PENICILLIN(ペニシリン)のリーダー
千聖(ちさと)がプロデュースするイベント
「MONSTERS OF ROCK NIGHT SHOW
〜SPRING FES 2018〜」
(モンスターズ・オブ・ロック・ナイト・ショー
スプリング・フェス 2018)にゲスト出演。
場所は渋谷 TSUTAYA O-EAST 。
4月29日(日)
SHAZNA 〜20th Anniversary 〜
LOVERS LOVER Ⅱ〜second〜
新宿 BLAZE にて開催。
●THE THIRD(仮)のライブ情報。
3月25日(日)
下北沢 GARDEN で
ファースト・ライブ開催。
藤原倫己さんへのメッセージは
放送された日はホワイトデー当日
ということで
藤原さんの
愛の表現の仕方はどんな感じなのか
一発芸風に表現してください
というものでした。
『ラジアナ』2時台冒頭で
藤原さんは
では本日のゲストに愛の表現を
と言って
「1足す1を、
ほっぺたでグリグリ〜
2足す2を、
頭の上でぴょんぴょん、うさぎ〜」
途端に
音のない空間が広がってました。( ̄▽ ̄)
ちなみに当日のゲストは
4人組ダンス・パフォーマンス・ユニットの
「新しい学校のリーダーズ」のリーダー
MIZYU(みじゅ)さんでしたが
「回りくどすぎて、よくわからない」
と言われてましたね。
回りくどいということは
考えれば意味が分かる
ということになるかと思いますが
自分にはまったく
意味が分かりませんでした。
何かをふまえていて
それを自分が
知らないせいかもしれませんけど。σ(^_^;)