3月7日(水)25:40から

FM NACK5『ラジオのアナ』

アーティスト・コーナーで放送の

『R WORLD RADIO』

今回もライブで聴けました。

 

 

オープニング・トークは

ファースト・ライブまで

あと18日と迫り

「きゃー、どうしよう」

という緊張の心境について

話してました。

 

そのあと

Raychell さんの

「Never EVER」がかかり

前半パートへ。

 

 

前半パートでは

リスナーからのメッセージが

読まれました。

 

今年で25歳の男性の方から

ジャニーズのライブに行ったことしかなく

ガールズバンドの勝手が分からない、

遊びでの上京は初めてでもあり

何かと不安なので

心得を教えてほしいという内容でした。

 

Raychell さん、

「遊びでの上京は初めて」

というところに反応してしまい

旅行プランの提案を始めてました。

 

曰く

日帰りは大変だろうから

東京には前日入りして

ライブ会場は下北沢なので

宿泊するのは新宿辺りが

「いんじゃねえかなー」と思います。

 

他はちょっと下って池袋

とか話してましたが

池袋はイメージとしては

ちょっと上る感じかなあ。

 

曰く

前日入りしたら東京観光、

ベタではありますが

浅草、浅草寺(せんそうじ)や

東京スカイツリーを観て

「わあ、でっかいなあ」と

思ってもらったり。

 

もし桜が開花していたら

東京スカイツリー越しの桜は

すごい綺麗です

と話してましたが

立ち位置からすれば

桜越しにスカイツリーを

観る感じではないかしらん。

 

曰く

ライブ当日は

昼間はまず下北沢でショッピング。

下北沢といえば古着屋さんで

めちゃめちゃいっぱいあります。

いいお店、いっぱいあるから

ぜひ行ってみてください。

 

Raychell さんもだいぶん

買いにいっていたそうです。

 

それから

ライブが終わった後の

プランを話そうとして

ライブの心得について聞かれたことを

思い出してました。( ̄▽ ̄)

 

ライブの心得は心の解放だそうです。

何よりも楽しむこと。

 

当日は来場者全員に

ペンライトが配られるそうで

それを思う存分振ってもらったり

ジャンプしたり

いろいろ声をかけてもらったりしたら

励みにもなるので嬉しい

とのことでした。

 

もちろん

Raychell さんたちも

心を解放するので

同じ空間、時間を楽しめたらと思う

とも話してました。

 

そのあと

ライブでひとつになろうね

という意味を込めて

Raychell feat. RICKEY & RABBIE の

「WE ARE ONE」がかかりました。

 

 

後半パートは

リスナーからもらったお題で選曲する

「マイ・プレイリスト」のコーナー

でした。

 

今回のテーマは

好きな人とカラオケに行くという方からで

男の人がカラオケで歌われたら

キュンとする曲はどんな曲だと思いますか

Raychell さんの経験でいいので教えてください

というものでした。

 

Raychell さんの経験だと

カラオケで歌って誉められた曲は

「天城越え」(石川さゆり)

「部屋とYシャツと私」(平松愛里)

「366日」(HY)で

どちらかというと重たいんですね

と苦笑してました。

 

好きな人ということは

まだ交際していないということだろうから

どうせだったら片想い系の曲、

「好き、だけど素直に言えなくて

でも素直になりたくて」みたいな曲が

いいんじゃないかということです。

 

 

なお、スタッフと話していた際に

アニメ『からかい上手の高木さん』で

毎回、女性キャラクター(高木さん)が

いろんな曲をカバーしていて

そのなかでも

HYの「AM 11:00」を歌ったのは

たまらなく良かった

特にラップのところがいい

という話が出たそうです。

 

検索してみたところ

YouTube で以下のものを見つけました。

 

 

上の映像だとラップがないなあ

と思って、さらに探してみたら

フル・バージョンも見つけました。

 

 

ちなみにこのカバーは

3月28日に発売される

カバーソングアルバムに

収録されるそうです。

 

詳細は以下の記事を参照ください。

 

https://news.mynavi.jp/article/20180122-574973/

 

 

それはさておき。

 

Raychell さんのマネージャーさんによれば

男性の曲をキーを上げて歌うといいらしい

とのことで

男性の曲を女性が歌う時の

聴き慣れない感覚が

ちょっとグッとくるのだとか。

 

 

そういうふうに

いろいろと意見がある中で

Raychell さんが今回、選んだのは

自分も覚えておいて

そういう場面になったら歌いたいなあ

と思っている曲だそうです。

 

そういう説明のあと

阿部真央の

「貴方の恋人になりたいのです」が

かけられました。

 

 

曲が終わってジングル後

エンディングへ。

 

キュンキュンする曲っていいですよね

あたしもまた機会があったら

キュンキュンする曲を(詞を)

書こうと思います

そのときはみなさん

ぜひカラオケで歌ってください

と話してから告知へ。

 

 

ソロアルバム

『Are you ready to FIGHT』

絶賛発売中。

 

キュンキュンする曲よりか

どちらかといえば

ファイティングな感じのする曲が

多いアルバムですけど

聴いていただけたら嬉しいとのことでした。

  *

SHAZNA 情報としては

4月1日(日)

PENICILLIN(ペニシリン)のリーダー

千聖(ちさと)がプロデュースするイベント

「MONSTERS OF ROCK NIGHT SHOW

 〜SPRING FES 2018〜」

(モンスターズ・オブ・ロック・ナイト・ショー

 スプリング・フェス 2018)にゲスト出演。

場所は渋谷 TSUTAYA O-EAST にて。

  *

ベース&ボーカルを務める

THE THIRD(仮)情報としては

3月25日(日)

下北沢 GARDEN で

ファースト・ライブ開催。

 

 

さらに本日、3月8日

FM NACK5『THE 魂[ソウル]』に

ゲスト出演とのことです。

 

20時から生放送とのことでしたが

ゲスト・コーナーは

22時過ぎくらいでしょうか。

 

 

藤原倫己さんへのメッセージは

「藤原さんがキュンキュンする曲は

 何ですか。教えてください」

というものでした。

 

機械的な棒読み調で言われたのですが

『ラジアナ』2時台冒頭でレスする際

藤原さんは

そういうニュアンスをいっさい無視して

「基本的にカラオケに行ったら

 女性には自分の曲を聴いてほしい

 強いて言うなら

 (ここで口調を変えてソフトに)

 Raychell さんの曲であれば

 何でもキュンキュンしちゃいます」

と答えてました。

 

「Raychell さんの曲であれば」

というのは

Raychell さんの持ち歌であれば

ということなのか

Raychell さんが歌うのであれば

(どんな曲を歌ってもキュンキュンする)

ということなのか

今ひとつよく分かりませんが。

 

せっかく男前にソフトな口調で言ったのに

「さあ、ここからは」と

ゲストを紹介する際

ちょっと照れ笑い気味だったのは

詰めが甘い感じですね。( ̄▽ ̄)

 

 

ペタしてね