今年の冬期講習は

まずは新宿校で始まりましたが

お昼を食べている余裕がない時など

手づくりパン専門店の

HOKUO 新宿西口店に寄って

済ませております。

 

そのとき見つけたのが

今回紹介する商品。

 

Natural Beauty Sparkling(アロエ)

 

最近は、炭酸の美容効果が

注目されているようで

こちらの商品も

「美容系炭酸水」が謳い文句。

 

単なるアロエ・フレーバーの炭酸水

というわけではなく

難消化性デキストリン

(水溶性食物繊維)を

5000mg配合の上

炭酸濃度は5000ppm以上だと

謳われています。

 

 

炭酸濃度というものがあるとは

知りませんでした。

 

市販のペットボトルでは

通常、3000〜6000ppm だそうで

5000ppmとなると

なんかすごそうですけど

いわゆる強炭酸というのが

どれくらいにあたるんでしょうね。

 

 

キャップを開けたとき

かすかにアロエの香りがします。

アロエ・フレーバーとでもいうか。

 

そのためなのか

砂糖は入っていないのですが

ほのかな甘味すら感じられたり。

 

Natural Beauty Sparkling(アロエ)ラベル部分

 

ラベル脇にある

QRコード(上掲写真)で

TOMOMASU 炭酸生活」の

ページに飛んでみると

最近の炭酸事情が

よく分かる次第。

 

炭酸は

自宅でお酒を割る時

日常的に利用してますが

やっぱり酒で割って飲んだら

健康効果や美容効果も

相殺されたりするだろうなあ。

 

 

ちなみに販売者は

「炭酸生活総合研究所」

となっていますけど

実質的には

研究所を主宰している

友桝飲料(ともますいんりょう)の

販売となるようです。

 

友桝飲料は

創業が1902(明治35)年

ということですから

炭酸ひとすじ115年。

すごいですね。

 

 

なお、姉妹商品として

ヒアルロン酸とビタミンCを

配合したものと

それにさらに、なのかな

ローズヒップを配合したものが

あるみたいです。

 

そちらは残念ながら

HOKUO 新宿西口店では

売られておりませんでした。

 

 

ペタしてね