昨日、
採点済み答案を届けた帰り
最寄り駅そばの東急ストアに寄ると
ボジョレーヌーボー解禁日とかで
店内放送が盛んにあおってました。
おお、そうであったか、と思い
でもその場では買わず ( ̄▽ ̄)
帰ってから
生協のカタログに
載っているのを見て興味を持ち
買っておいた赤ワインを
開けたところ
これが美味しかった〜 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それが
ブルガリアのワイナリー
ロゴダジ Logodaj の赤ワイン
カベルネ・ソーヴィニョン&
カベルネ・フラン&
メルローです。
タイプはフルボディ。
ロゴダジというのは
ブルガリア南西部の
ストゥルマ渓谷にある
村の名前で
ストゥルマ渓谷は古くから
ワイン造りの歴史があるのだとか。
……という
商品の背景は
輸入元の三菱食品よりも
通信販売ショップの
「林家」の方が
詳しく載ってました。( ̄▽ ̄)
もっとも
瓶に付いている
文字がぎっしり詰まった
ボトルポップ広告も
なかなかなものでして
輸入元の意地というか
意気込みが感じられますね。
こういうのを見ると、
文案を考える人よりも
印刷所に指示を出す
デザイナーの方が
大変だろうなあ、とか
デザイナーが文案から全部
考えたのかなあ
とか思ってしまうのは
職業病か知らん。(^^ゞ


