9月27日(水)25:40から

FM NACK5『ラジオのアナ』

アーティストコーナーで放送の

『R WORLD RADIO』

今回もライブで聴けました。

 

 

オープニング・トークでは

Raychell さんに

9月の思い出は? と聞かれた

大塚紗英さんが

キャラエキスポで

シンガポールに行ったこと

と答えてから

先週の土曜日の

東京ゲームショウの話になりました。

 

もっとも時空の歪みの影響で

放送時、ゲームショウは

また終わっていないのですけど。( ̄▽ ̄)

 

収録時における

紗英さんの目標は

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』

のコーナーで

曲をフルコンボすることだ

と話してましたが

はたして実現してるでしょうか。

 

 

こうしたトークのあと

Raychell さんの

「EARTH BEAT」がかかり

ジングル後、前半パートへ。

 

前半パートでは

リスナーからのメッセージが

紹介されていきました。

 

 

1通目は

『THE カラオケ★バトル』

伊藤由奈の歌を唄っている

Raychell さんの画像を観ました

という方から。

 

Raychell さんによれば

ツイッターのアカウントに

『THE カラオケ★バトル』で歌った人の

ツイートや画像ばかりを

リツィート(?)しているのがあるそうで

エゴサーチして見つけたのだとか。

 

リスナーの方も

そこで観たわけでしょうかね。

 

 

2通目は

SHAZNA ファンの方からで

Raychell さんがベースを練習している

ということを知り

NYI さんに習ってみてください

絶対カッコよくなります

というメッセージでした。

 

Raychell さん曰く

すでに、教えてくださいと

言ったのだとか。

 

 

このあと

Poppin' Party の

「夏のドーン!」がかかり

ジングル後、後半パートへ。

 

 

後半パートは

リスナーから届いたお題で選曲する

「マイ・プレイリスト」のコーナー。

 

今回のお題は

「秋の夜長にじっくりと聴きたい曲」

というものでした。

 

 

紗英さんは

9月といえば月が綺麗な時期だと思うので

そんな月を観ながら聴きたいのが

FLOWER FLOWER の「月」や

天野月子(現・天野月)の

曲だそうです。

 

FLOWER FLOWER の「月」は

以前、au のCMで流れてたそうですが

曲名が出てこなかったので

サビのワンフレーズを歌ってました。

 

紗英さんが言っていたCM、

おそらくこれだろうというのが

YouTube にアップされていたので

リンクを張っておきます。

 

https://www.youtube.com/watch?v=cVCRraBY-WI

 

天野月の曲は

秋の夜とかにぴったりな

ファンタジックなところが

好きなのだそうです。

 

 

Raychell さんは

Nujabes(ヌジャベス)や

Jazztronik(ジャズトロニック)などの

サウンド系のものか

音数の少ない

しっとりと聴ける曲が

好きだとのことです。

 

窓を開けて

月とかの夜の光を感じたい方なので

部屋をちょっと暗くしてから

キャンドルを立てたり

間接照明にしたりして

聴いたりするのだとか。

 

蓮の花の形をした

ランプを持っていて

それを灯すと、ほんのり

紫と赤が混じったような空間に

なるのだそうです。

 

そんな Raychell さんが

秋の夜長に聴きたい曲は

RAMJA(ラムジャ)の「月と遊泳」。

 

ラバーズロック系のサウンドで

男女がたわむれるような様子を

歌っているそうですが

窓を開けて聴いていると

そのままふーっと

外に出て行ってしまうような

感覚にとらわれるのだとか。

 

どちらかといえば

女性目線で書かれた歌詞で

暑く燃える、ひと夏の恋から

秋へと、時間が過ぎていく中で

恋から愛になっていくという

印象を受けるそうでして

女性というのは

相手をこういう風に求めていくのか

ということを感じさせる曲なのだと

個人の感想だと断わりを入れつつも

しみじみと語ってました。

 

女性がふだん男性に何かを求める時

直接言えない言葉が

歌詞の中にこめられているので

そこにも注目しながら

聴いてほしいそうです。

 

こんな感じで

珍しく、思い入れたっぷりに語った後

RAMJAの「月と遊泳」がかかり

ジングル後、エンディングへ。

 

 

エンディング・トークでは

秋といえば

食欲の秋、読書の秋、音楽の秋と

いろいろありますが

どんな秋にしたいですか

と Raychell さんに聞かれた紗英さん、

出費の秋をさんざんしたので

これからは節約の秋に励みたい

と答えてました。( ̄▽ ̄)

 

そのあと、各々の告知へ。

 

 

●大塚紗英さん告知

 

過ぐる9月20日

Poppin' Party の7th シングル

『Time Lapse』発売。

 

9月30日(土)

「ブシロード ワールドグランプリ2017」仙台

ヴァイスシュヴァルツ ステージに登壇。

 

公式メルマガ「紗英マガ」会員募集中。

 

 

●Raychell さん告知

 

ニューアルバム

『Are you ready to FIGHT』

絶賛発売中。

 

メジャー・デビュー20周年で

再結成した SHAZNA に加入。 

12月9日(土)に

お披露目ライブを予定。

 

 

最後に Raychell さんから

収録日当日

藤原倫己さんは

NACK5にいたようだけれど

会えなかったという話が

出てました。

 

まだ会う(巡り合わせの)人じゃ

ないみたい

とか話してましたが

『ラジアナ』2時台冒頭の

藤原さんの話によれば

『カメレオンパーティー』

という番組のために

アルシェのスタジオにいたのだとかで。

 

連絡くれれば

すぐに駆けつけたのに

と言い

ここで会わなくても

いつか会えたのと木の爆発力を期待して

楽しみにしている

と話してましたけど

爆発力って何なんでしょうね。( ̄▽ ̄)

 

 

ペタしてね