昨日

さんべ食品の

ブルーベリーソース

空いたので

本日

ワーカーズ・コレクティブ凡の

ブルーベリーソースを

開けました。

 

ワーカーズ・コレクティブ凡のブルーベリーソース

 

さんべ食品の会社案内には

ワーカーズコレクティブ凡の指導で

ジャムづくりを始めた

と書いてあります。

 

リンクも貼ってあったので

ワーカーズ・コレクティブ凡の

HPに飛んでみたところ

東京の町田は、日本で初めて

ブルーベリーの栽培が

始まったところだと

書いてありました。

 

へえ〜20くらい?(古っw)

 

今回の商品には

その日本初の栽培地で収穫された

ブルーベリーが

使われているそうです。

 

町田にあるお店や

生活クラブ生協を中心に

販売しているということですが

新宿の小田急デパート地下食品売場の

九州屋でも売っている

ということでしたので

先日、購入してきた次第です。

 

 

水を加えず

ブルーベリーと砂糖を

煮詰めただけだとか。

 

Lサイズびんの商品は

カナダ産ブルーベリーを

使用しているそうですが

写真のRサイズびん(150g)は

上記の国産ブルーベリーを使用。

 

砂糖は国産のビート糖で

酸味料として酒石酸が

加えられています。

 

 

酒石酸は

最近、NHKの朝ドラで

戦時中に生産を

軍から要請されたものとして

何度か出てきたそうですから

名前に聞き覚えのある方も

いらっしゃるかもしれません。

 

一部の番組を除き

テレビを観ない自分は

今回、検索してみて

初めて知りましたけど。(^^ゞ

 

 

さんべ食品のソース同様

果実がたっぷり含まれています。

 

凡のブルーベリーソース、ヨーグルトがけ

 

果実自体が

つぶれて気味なのは

さんべ食品のソースと同じですが

さんべ食品のよりも粒が大きく

原形を保ってるような印象。

(あくまでも個人の印象ですw)

 

酸味はさほど感じられず

優しい甘味で

かすかなビター味が

アクセントになっているか、と。

 

 

六角形の瓶には

過剰なラベルや封緘などが

施されておらず

必要最低限に済ませているあたり

オーガニック系の商品らしくて

好感が持てますね。

 

そのためでもないでしょうけど

糖度はどこにも表示されておらず

HPにも書いてありませんでした。

 

成分表によると

100gあたり

245kcalだそうですから

意外と高いですね。

 

となると

糖度も高いのか知らん?

 

 

ペタしてね