宍戸留美がライブで

「samida-rain」を歌う際

よくMCで、この曲は

小泉今日子のカバーだ、とか

加藤いづみのカバーだ、とか

話してました。

 

そのころ

宍戸留美のツイッターを

フォローしていて

いちどタイムラインに

加藤いづみとのやりとりが

流れてきたことがあったと

記憶しています。

 

 

ところで自分、

キョンキョンは知ってましたが

加藤いづみの名前は

残念ながら、知りませんで。

 

宍戸留美が

みんな当然知っているだろう

という感じで

MCで話していたため

いろいろ検索した結果

ようやく知ったという。f^_^;

 

 

そして

検索している時に見つけた

加藤版「samida-rain」を

収録しているアルバムが

『ピンクノイズ』でした。

 

『ピンクノイズ』

(Kamuy Record: KMY-006、2012.4.25)

 

さっそく Amazon で購入したのですが

これは実に良い買いものでしたねえ。

 

 

カムイ・レコードというのは

上田健司が設立したレーベルです。

 

浪漫舎というユニットは

加藤いづみデビュー20周年を記念して

過去に上田が作った曲や

上田に提供された曲を歌う

というというコンセプトで

結成されたとのこと。

 

 

この盤の録音の

何がいいかというと

伴奏楽器が

ヴァイオリンとウッドベース、ピアノ

アコースティックギターであること。

 

シンセサイザーも使っているけれど

基本的に

アンプラグド・テイストの

演奏なわけです。

 

トラック1の「samida-rain」で

ピアノの序奏の後

ヴァイオリンの音が加わるあたり

クラシック好きな当方の琴線に

めちゃくちゃ触れたのでした。

 

ちょうど

「夢見るシャンソン人形」の

伊東ゆかりヴァージョン

聴いた時の感動に似ているかも。

 

また、加藤いづみの声質は

チャイルディッシュであり

クリアカットな感じで

それなのに、なのか

それゆえに、なのか

哀愁を感じさせるあたりが

当方の趣味にぴったり。

 

 

宍戸留美の

『Ruminescence』(2013)では

「samida-rain」の他に

本盤収録の「For You」も

カバーされています。

(宍戸盤の表記は「for you」)

 

聴き比べて

その声質の違いや

アレンジの違いからくる

曲の印象の変化を楽しむのも

おすすめです。

 

 

とにかくもう

アルバム全体の

出来の良さにびっくりして

加藤いづみのベスト盤

『My little stories』を

買ってしまったほどなのでした。

 

『My little stories -加藤いづみベスト- 』ハコ

(ポニーキャニオン PCCA-04258、2015.8.19)

 

上は外箱で

中には下のように

 

『My little stories -加藤いづみベスト- 』全体

 

収録曲への本人コメントや

リリースしたCDのジャケ写、

本人ポートレートを収めた

豪華52ページ

カラーブックレット付き。


こちらのCDに収められている

シングル曲「元気でね バイバイ」の

セルフカバーが

『ピンクノイズ』の方に

収められているので

聴き比べも楽しめたのでした。

 

 

今回も、前回に引き続き

敬称略で書いています。

 

ご了承くださいまし。m(_ _ )m

 

 

ペタしてね