3月16日(木)17:00から
コミュニティラジオFM西東京の
『You Got チャンネルα』に
Raychell さんがゲスト出演する
ということで
ライブで聴きました。
FM西東京のサイトの
トップページにいけば
放送が聴けるだけでなく
USTREAM で映像も配信されています。
音声と映像との間に
タイムラグがあるので
今イチ違和感を覚えるものの
久しぶりに Raychell さんのご尊顔を
拝見することができました。
とか書くと
舞台や大きなライブに行っていないことが
バレますけど。(^^ゞ
17:29になるころ
槇原敬之の「どんなときも」がかかり
その間に
Raychell さんがブースに入室する模様が
USTREAM の方で流れてました。
曲の途中から
リスナーからのメッセージが読まれましたが
次のゲストが分かっているようだから
ということで
あとで読まれることになりました。
ちなみにその時かかっていた
「どんなときも」は
Raychell さんが小学生の時に
6年生を送る会で
指揮者として関わった曲だそうで
懐かしい、という話を
今、聞いておりましたと
パーソナリティーの
朝妻久実さんことクミッチェルさんが
紹介しておりました。
曲のあとCMが入ってから
スペシャルゲスト・コーナーへ。
Raychell さんのゲスト出演は
約2年半ぶりとなる
と紹介されていましたが
ちなみに書いておくと
前回の放送は2014年7月でした。
最初にプロフィールが紹介されました。
先日の小林アナさんの番組のときとは
若干、アピール・ポイントが
違っていましたので
ご存知の方も多いとは思いますけど
参考のため、以下にアップしておきます。
2010年、Lay として
avex よりメジャーデビュー。
シングル『この愛であるように』では
収録曲すべてにタイアップが付く。
2013年、Raychell に改名。
(ここでチェルチェル同士ということで
私とも意気投合したんですけども
とクミッチェルさんの註釈が入りましたw)
昨2016年、
映画『ムカデ人間3』の
日本公開版限定テーマソング「krazy」
『BIOHAZARD 0 HDリマスター』のテーマソング
「Until the Justice」などが収録されている
ニューコンセプトミニアルバム『0』をリリース。
最近はソロシンガーとしての顔だけではなく
ラジオ・パーソナリティーや
舞台『BIOHAZARD THE STAGE』に
ソフィー・ホーム役で出演。
『ミュージカル・バイオハザード
〜ボイス・オブ・ガイア〜』に出演。
また、香港映画『愛・革命』に出演など
幅広く活動しており
さらなる飛躍が期待される
今注目のシンガー。
また2017年1月に公開された
『BIOHAZARD The Experience』にも
バンドウ役として出演し
テーマソングとなる
「逢いたい. . . サヨナラ」も担当。
そして最後に
「そんなステキな方でございます」
という言葉で〆ていました。
プロフィールを読み上げたあと、
クミッチェルさんが
スタジオのいちばん端っこで
ミキサー兼MCをしていて
Raychell さんが窓際
そのまさに真正面に「はっしー」がいる
という状況だというふうに
ブース内の人物配置を説明してました。
「はっしー」さんというのは
進行なのかな?
ふだん聴いてないので
よく分かりませんが。f^_^;
そのあと、
Raychell さんとクミッチェルさんが
なぜフランクな関係なのかを説明。
5年ぐらい前のイベントに
Raychell さんが出演した時
その会場にクミッチェルさんがおり
共通の知り合いに紹介されて
そこから意気投合したという次第が
紹介されました。
朝妻さんは
「クミッチェル」と言われているので
名前の面でも意気投合した
とのことです。
クミッチェルさん曰く
「Raychell さんは見た目がものすごい妖艶で
アジアン・ビューティーという
黒い髪が長くて八頭身の
めちゃくちゃ素敵なボディーなんですけど(笑)
でもなんか、すごい気さくで
すごいお話がしやすい」そうです。
それに対して Raychell さんは
「見た目はちょっと怖いとか
近寄りがたいとか
よく言われるんですけど
こう見えて人は大好きなんですね」
と応えてました。
それを受けてクミッチェルさんが
「褒めてあげるのも得意だし
ちょっと女王気質で
はっしーなんかを罵倒したりするのも
いけてたりする(笑)」
と言って、はっしーさんに
褒めてもらうのと罵倒してもらうのと
どっちがいい? と聞いていました。
「どっちもご褒美だからなあ」と悩む
はっしーさん。( ̄▽ ̄)
結局、罵倒の方を選んで
後ほど罵倒されることに(苦笑)
続いて
『BIOHAZARD The Experience』の
話になりました。
どんな台詞を言うんですか
と聞かれて
シチュエーションを説明する Raychell さんは
結局、基本設定をすべて話していました。
先日の小林アナさんの番組のときより
もっと詳しく話してましたが
これはいわゆるネタバレなので
ここでは伏せておきます。
このときにふれた台詞は
篠田さんに踏まれたあとに
言った一言だそうですが
クミッチェルさんのリクエストにより
その台詞をエコー付きで
再現することになりました。
その台詞も
上のように状況を言うと
勘のいい人には
ちょっとネタバレ気味なので
省略します。
こんどDVDが出る
という話をしてましたが
だったらネタバレ、マズいじゃん
とか思ったり(苦笑)
そのあと
『ミュージカル・バイオハザード』の話になり
「なんせ私、踊りが得意じゃないので」と
先日の小林アナさんの番組でも
話していたことを
言ってました。
ちなみに Raychell さんは
柚希礼音さんを
舞台で一緒になる前から知っていて
『ロミオとジュリエット』などで
(『ロミジュリ』と言ってましたけどw)
すごいファンだったのだとか。
そういう方と一緒に
舞台に立てたことが嬉しくて
尊敬する方で目標でもあると
リスペクトしてました。
福岡のドラマがきっかけとなって
(『博多ステイ・ハングリー』ですね)
今のような活動の機会につながった
という話が出たあと
映画『愛・革命』の話に。
映画のエンディング・テーマを
歌うことになったきっかけは
サム・レオン監督が
Raychell さんが歌手であることを知って
じゃあ歌う? というノリで
決まったのだとか。
そのあと
ニューアルバムの話になり
ソロでは2年9ヶ月ぶりなので
嬉しくて仕方ないと話してました。
タイトル曲のために
『カードファイト! ヴァンガード』の
今までのアニメ・シリーズと映画を
全部、観たそうで
ヴァンガード用語をすごく盛り込んだ、
「ヴァンがりました(笑)」
とのことです。
このあと、そのタイトル曲
「Are you ready to FIGHT」が
かかりました。
曲のあと
クミッチェルさんは
一番の、サビに入る前の
重ねてきた経験は自分を裏切らない
というような歌詞に
すごく共感を覚えたと話してました。
それを聞いて Raychell さんは
「『ヴァンガード』に出てくる
キャラクターの子たちも
勝つために何度も何度も戦う。
みんな、あきらめない。
それって自分の目標だったり夢だったり
それがあるから、そのためにがんばるし
一緒にいるチームのために
がんばってたりするんですよね。
その姿って私たちの
リアルな日常でもそうじゃないですか」
と話してました。
このあと
ゲスト・コーナー直前に
少し読まれた
リスナーのメッセージを
再度紹介。
また、なぜか
旭川のご当地ヒーローからの
メッセージが読まれてましたけど
これはクミッチェルさんが
旭川市公認観光大使だからでしょう。
旭川の挨拶「おばんです」をもじって
「おばんチェル」と言っていたのが
Raychell さんにウケていたようです。
次いで
『フライデー』にも載ったことが紹介され
「Raychell セクシー八頭身の女王様」
という記事タイトルが読まれましたけど
Raychell さん曰く
衣装は「krazy」の時のもの
だそうですから
これは最近ではなくて
昔の記事かしらん。
(それなら買った気がする
……出てこないけど【^^ゞ )
「krazy」には
過激な言葉が入っているということで
クミッチェルさんにせがまれて
「私と一緒になりたいなら跪きなさい」
という台詞を
はっしーさんに言い放つという
「女王様プレイ」の一幕もありました。
続いて
バラードも歌っているということで
「逢いたい. . . サヨナラ」の話になった時
Raychell さんが
ほんとの「どバラード」です
と言っていたのが印象的でした。
同曲が
『BIOHAZARD The Experience』の
テーマ曲に使用されたのは
ご存知のとおり。
もともと
『BIOHAZARD』のために作った楽曲では
なかったそうですけど
デモを聴いた時
生と死に対する
ストレートなイメージが
浮んできたそうです。
最初、デモが届いたときは
全部(伴奏が)ピアノだったそうで
そっちで聴きたいなあと思ったり。
上の話を聞いて
(デモじゃなくて現行バージョンを)
聴きたい、と言うクミッチェルさんでしたが
Raychell さんから
もうひとつおススメの曲があるということで
「You make me feel so bad(feat. 大塚紗英)」
をかけてもらうことに。
その際、
『BanG Dream!』と
大塚紗英さんについて
説明紹介したのは
いうまでもありません。
曲がかかる前に
4月30日に開かれる
「ミルキィホームズ&ブシロード10周年記念
in 横浜アリーナ」に出演するという
告知があって
ゲスト・コーナーは終了でした。
「You make me feel so bad」feat. 大塚紗英
が流れているあいだ
USTREAM の方で
クミッチェルさんとの記念撮影の風景が
流れておりました。
こちらはその内
クミッチェルさんのブログに
アップされるのかな?