前回の記事にも書いた通り
「日本のめぐみ
信州育ちブルーベリー」が
空いたので
本日
買っておいた
アビィ・サンフェルムの
有機ブルーベリージャムを
開けました。
こちらも
「信州育ちブルーベリー」と同様
小田急ハルクの地下街で購入。
売っていたのは
「こだわりや」新宿店です。
原産国はフランスで
輸入元は日本の株式会社ミトク。
Abbaye St. Ferme
(アビィ・サンフェルム)というのは
「サン・フェルム(聖フェルム)修道院」
という意味ですが
実際に修道院で作られているのか
そういうブランド名ないし会社名なのか
ちょっと分かりません。
ワインの銘柄に
Abbaye de St. Ferme
(アベイ・ド・サン・フェルム)
というのがあるようですが
それと同じ製造元かどうかも
分かりませんでした。
コナン・ドイルの
シャーロック・ホームズ・シリーズの1編
「僧坊荘園」Abbey Grange の Abbey も
同じものを指します。
こちら、
「アベ農園」「アベイ農場」とも
訳されますね。
さらにちなみに
ドラマ『ダウントン・アビー
華麗なる英国貴族の館』
(2010〜15)のアビーや
ビートルズのアルバム
『アビイ・ロード』(1969)のアビイも
同じものです。
ラベルにある
Puree de Myrtille Bio
(ピュレ・ド・ミルティーユ・ビオ。
Puree の最初の e にアクサンテギュ)
というのは、まんま
「有機ブルーベリージャム」
という意味です。
ミトクの
オンラインショップの紹介によれば
有機ブルーベリーを使用し
砂糖を加えずに
グレープとレモンの有機濃縮果汁で甘さを調え
リンゴ由来のペクチンで仕上げたジャム
とのことで
糖度は38〜40度だそうです。
上の写真は220gびん。
封緘シールには
「オーガニック」と
でかでかと表示されています。
こちらの商品、
なめらかな質感で
ヨーグルトにも馴染みやすく
風味もよかったですね。
しばらくは「食べる糀」と交互に
とか思ってましたが
こちらの方にハマりそう。(⌒▽⌒)


