8月10日(水)25:40から
FM NACK5
『ラジオのアナ』枠内で放送の
『R WORLD RADIO』
今回もライブで聴けました。


オープニング・トークは
近づいてきた a-nation の話題で
今回は Raychell さんの単独出演ながら
バンドスタイルで出るのだとか。

「今までとは変わった Raychell を
 見せることができるのではないかと思う」
と話してました。


そのあと「Krazy」がかかり
ジングル(新ジングルかも)後
リスナーの変わった趣味を紹介する
「変わった趣味」のコーナーへ。


1通目のメッセージは
1日はいた靴下の匂いを嗅ぐことが
趣味だという方からでした。

ほんのりすっぱい匂いがして
「生きてるなあ」
という気持ちになるそうで
周りの人からは
少し変わっている、とか
汚い、とか言われるけれど
どうしてもやめられないのだとか。

これを「匂いフェチ」というふうに
解釈した Raychell さんは
自分も匂いフェチだと
笑いながら、ぶっちゃけてました。

「人の匂いとか
すごい嗅いじゃう」そうで
たとえば
ちょっと汗ばんだ匂いとか
人のTシャツの匂いとか
嗅いでしまうところが
あるのだそうです。

いい匂いも好きだと言って
芳香剤とかも好きですし
消臭スプレーとかも、めっちゃ持ってるし
もちろん香水とかも、すごい持ってるし
と急いで付け加えてましたけど。

で、最後に
「いろんな身体の匂いもありますが
 それも個性ですもんね、分かります。
 この夏、楽しんでください(笑)」
とまとめてました。


2通目のメッセージは
献血が趣味だという方からでした。

よく利用する駅の近くに
献血ルームがあるので
月1〜2回くらい行かれるそうです。

人のためにもなるし
検査結果で健康管理もできるし
いいことばかり
と書いてから
あと、献血ルームの係の男性が
イケメンということもあるんですけどね
と最後に付け加えてました。

何回かやったことあるけれど
まあ、そんなに多く
行く方ではないという
Raychell さん
「献血ルームの男性が
 イケメンということなら
 ちょっと、女性は行っちゃいますよね。
 (献血の)あとで、
 いただいた食べ物とかを食べながら
 あの人、イケメンだったなあと思いつつ
 過ごすんでしょうね(笑)」
と、お得意の「妄想」をしてました。

このあと
先週に引き続き
夏にぴったりのレゲエサウンドを用意した
と紹介されて
KEN-U の「DOKO」が
かかりました。


ジングル後、後半は
「独断と偏見でベスト3を決めてしまう
 勝手にベスト3のコーナー」でした。

今回のリスナーからのお題は
「好きな女性ボーカリスト」ベスト3。

「好きな女性ボーカリスト」
という括りだと
ものすごくたくさんいて悩ましい
ということで、今回は
「私の好きな
 日本人女性ボーカリスト」
という括りに変えて
紹介されていきました。

第3位 DREAMS COME TRUE の吉田美和

歌が上手いだけでなく
「歌詞もすごく個性的で
 自分とはまったく違う発想での
 歌詞を書かれる方なので
 とっても魅力的だなと思う方の一人です」
とコメントしてました。

Raychell さんが子どもの頃
いちばん最初に買ったCDは
安室奈美恵で
2枚目に買ったのが吉田美和
すなわちドリカムだったそうです。

「その時は
 自分が歌いたいもの
 ということではなく
 『あ、この歌いいな』
 という括りで買っていたはずで
 吉田美和さんの歌声は
 もちろん今でも好きですし
 カラオケでも歌わせてもらっている」
とのことでした。

第2位 MISIA(ミーシャ)

これも、青春時代、
お世話になりました
という感じだそうで
Raychell さんが歌を歌いたいと思う
きっかけでもある方だそうです。

「MISIA さんの歌唱力が
 ハンパないんですわ。
 (なぜか大阪弁w)
 生でライブを聴きにいって
 素晴しく上手だなあと思ったのは
 MISIA さんです。
 感動して私、泣いちゃいました
 もう、あの日のことは忘れません」
と話してました。

第1位 Sugar Soul(のAIKO)

「この方はほんとに好きで」
という Raychell さん
その理由は
「Sugar Soul さんの作り出す
 女性らしさと、女性の強さが
 まさに求めてるような女性像であって
 すごくカッコよさもあり
 かわいさもあり
 なんせやっぱり
 歌声がセクシーなんですね」
とのことでした。

Raychell さんがインディーズ時代、
最初に歌を歌い出したときに
ピアノ伴奏で歌った楽曲が
Sugar Soul の楽曲だったそうです。

このあと
そのインディーズ時代のときに歌った
「ほんと、あまーい、
 なんか、女性らしい言葉だったりとか
 空気感だったりとかが
 すごく愛おしいなと
 思えるような楽曲」だという
Sugar Soul の「Sauce」が
かかりました。


ジングル後、エンディングへ。

最初に
「Sugar Soul さんの
 『Sauce』のような愛し方を
 できる女になれるように
 私、頑張ります(照笑)」
と話してから告知へ。


『戦国 BASARA 10周年祭
~十年十色の宴~』ライブDVD
予約受付中、今月中旬に発売予定

映画『恋・革命』トレーラー
YouTube にアップ済み。

『ミュージカル バイオハザード
~ヴォイス・オブ・ガイア~』に出演。

8月27日(土)開催の
a-nation stadium fes. 2016 に出演。


恒例、柴田聡さんへのメッセージは
「先週はなんか
 すごい冷たい感じで流されたので
 今週は私もスルーさせていただきます」
というものでした。

これに対する
『ラジアナ』2時台冒頭の
柴田さんのレスは
「なんか、振りがあったのかなかったのか
 なんか、『スルー』みたいな声が
 聞こえましたけど
 ま、じゃ、ぼくも
 スルーをさせていただきます(笑)」
でした。( ̄▽ ̄)


ペタしてね