以前、紹介したことのある
敷島製パンの Pasco から出ていた
くるみチーズちぎりぱん。
(今でも出ているのかな)
それと同じコンセプトのパンが
新商品として発売されていたので
前回紹介の MIX スナックサンド
コロッケカレー風と一緒に
買ってみました。

こちらも7月に入って発売されたばかり。
袋から出すとこう↓

チーズの代わりに
マーガリンが入っているんですが
これはさすがにやっぱり
脂っこすぎる感じがします。

もっとも、
若い頃の味覚なら
受け容れてたかも知れませんけど。
ちぎった時に
マーガリンが洩れだして
手が脂っこくなるのも
気になりました。
これはまあ
自分が気をつければ
いいことなんでしょうけど。
あと、くるみが少ない感じ。
くるみあんぱんのくるみ度が
いかに高かったか
これを食べると
改めて実感されます。
それにしても
こちらも MIX スナックサンド
コロッケカレー風の1枚と同様
黒糖パンなんですけど
(「沖縄産黒糖使用」が売り)
黒糖使用のパンって
今、流行ってるんでしょうか。

敷島製パンの Pasco から出ていた
くるみチーズちぎりぱん。
(今でも出ているのかな)
それと同じコンセプトのパンが
新商品として発売されていたので
前回紹介の MIX スナックサンド
コロッケカレー風と一緒に
買ってみました。

こちらも7月に入って発売されたばかり。
袋から出すとこう↓

チーズの代わりに
マーガリンが入っているんですが
これはさすがにやっぱり
脂っこすぎる感じがします。

もっとも、
若い頃の味覚なら
受け容れてたかも知れませんけど。
ちぎった時に
マーガリンが洩れだして
手が脂っこくなるのも
気になりました。
これはまあ
自分が気をつければ
いいことなんでしょうけど。
あと、くるみが少ない感じ。
くるみあんぱんのくるみ度が
いかに高かったか
これを食べると
改めて実感されます。
それにしても
こちらも MIX スナックサンド
コロッケカレー風の1枚と同様
黒糖パンなんですけど
(「沖縄産黒糖使用」が売り)
黒糖使用のパンって
今、流行ってるんでしょうか。
