本日3月19日は
元 Ticori's fairground の
ピアノ&ヴォーカル
前田知香さんのお誕生日です。

というわけで
Ticori's fairground という
ユニット名の元となった
フェアーグラウンド・アトラクションの
アルバム『ファースト・キッス』を
久々に聴いてみることにしました。

『ファースト・キッス』
(BMG JAPAN BVCM-37824、2006.12.6)

原題は
The first of a million kisses
オリジナルのレコードは
1988年5月
イギリスでリリースされました。


Ticiri's がよくライブをやっていた
幡ヶ谷のライブ・バー
[36°5] のオーナー、のぶさんが
フェアーグラウンド・アトラクションのヴォーカル
エディ・リーダーの声と
知香さんの声質は
似ていると思うと言ったことから
そのユニット名の一部を取って
Ticori's fairground というユニット名に
なったのでした。

Ticori's は
どこから来たのか
分かりませんが(笑)

ライブのMCでは
意味がないと
よく話してましたけど。

フェアーグラウンド・アトラクション
というのは
「移動遊園地」という意味で
fairground 単体では
「移動遊園地が開かれる場所」
ないし「催事場」
という意味になります。


むかし聴いた時は
さほど似ているとは思えませんでしたが
改めて聴き直してみると
なるほど少し似ているかもしれない
とか思ったり。

エディ・リーダーのヴォーカルが
曲によっては途中で
ファルセットのスキャットになるあたりや
編成は異なるものの
全体のサウンドが
アコースティックなところなどは
Ticori's っぽいかもしれませんね。


フェアーグラウンド・アトラクションは
本アルバムを出して2年後の
1990年に解散し
その後、1992年になって
活動を休止していたエディ・リーダーが
アルバムをリリースし
ソロで活動を再開したそうです。

奇しくも Ticori's fairground の方も
現在では知香さんが抜け
実質的な解散に至り
今は
ギター&ヴォーカルの鈴木岳人さんが
ユニット名を継承し
ライブ活動を再開したようです。

知香さんも
エディ・リーダーのように
ソロでの活動再開を
願ってやみません。


知香さん
お誕生日おめでとうございます。(^_^)


ペタしてね