おととい
蔵王 Highland Farm
フルーツソース ブルーベリーが
空いたので
昨日
明治屋の果実実感
果実ごろごろブルーベリーソースを
開けました。

明治屋HPの商品情報では
果実実感シリーズとは
別枠になってますので
件名では
「果実ごろごろブルーベリーソース」
という商品名にしました。
件名が長くなって
2行にわたるのは
避けたいためでもあります。
もっとも
スキンのデザインが改定されて
件名部分の
文字のポイントが
大きくなってしまったため
従来通りの感覚で気を遣う意味は
ないのですけれど。
砂糖などは加えられておらず
「果実の甘みだけ」であることが
ラベルで謳われています。
確かに砂糖不使用ではありますが
ブルーベリーの甘みだけで
できているわけではなく
りんごの清澄濃縮果汁と
レモン果汁とで
味が整えられています。
瓶の容量は195g。
糖度は33度。
糖度が
ちゃんと表示されているのは
嬉しいですね。
ちなみに
以前、取り上げた
同じ明治屋の
マイジャム果実実感
つぶつぶブルーベリージャムは
糖度45度でしたから
それよりも低いわけです。
蔵王 Highland Farm の
フルーツソースでは
イソマルトオリゴ糖が使われて
独得の風味でしたが
それに比べると
果実らしい酸味が感じられます。
ごろっと入っている
ブルーベリーの果実を噛むと
まさに「果実実感」
といったところです。
フルーツソースだけに
果実が沈殿しやすく
毎回ふたを開ける前に振らないと
果実が「ごろごろ」出てこないし
出てきても
「ごろ」
くらいですけどね(笑)
こちらは
紙製のポップ的なキャッチを取った
単体でのアップ。

ちょっと暗くなってしまって恐縮です。
ラベルの涙滴型のデザインが
ちょっと面白いですね。
ふたの封にも
デザインが施されているあたりに
こだわりを感じさせます。
紙製のポップ的なキャッチは
単なる商品の特徴紹介。

裏側に特別なレシピが
書いてあるとかいうことも
ありませんでした。


蔵王 Highland Farm
フルーツソース ブルーベリーが
空いたので
昨日
明治屋の果実実感
果実ごろごろブルーベリーソースを
開けました。

明治屋HPの商品情報では
果実実感シリーズとは
別枠になってますので
件名では
「果実ごろごろブルーベリーソース」
という商品名にしました。
件名が長くなって
2行にわたるのは
避けたいためでもあります。
もっとも
スキンのデザインが改定されて
件名部分の
文字のポイントが
大きくなってしまったため
従来通りの感覚で気を遣う意味は
ないのですけれど。
砂糖などは加えられておらず
「果実の甘みだけ」であることが
ラベルで謳われています。
確かに砂糖不使用ではありますが
ブルーベリーの甘みだけで
できているわけではなく
りんごの清澄濃縮果汁と
レモン果汁とで
味が整えられています。
瓶の容量は195g。
糖度は33度。
糖度が
ちゃんと表示されているのは
嬉しいですね。
ちなみに
以前、取り上げた
同じ明治屋の
マイジャム果実実感
つぶつぶブルーベリージャムは
糖度45度でしたから
それよりも低いわけです。
蔵王 Highland Farm の
フルーツソースでは
イソマルトオリゴ糖が使われて
独得の風味でしたが
それに比べると
果実らしい酸味が感じられます。
ごろっと入っている
ブルーベリーの果実を噛むと
まさに「果実実感」
といったところです。
フルーツソースだけに
果実が沈殿しやすく
毎回ふたを開ける前に振らないと
果実が「ごろごろ」出てこないし
出てきても
「ごろ」
くらいですけどね(笑)
こちらは
紙製のポップ的なキャッチを取った
単体でのアップ。

ちょっと暗くなってしまって恐縮です。
ラベルの涙滴型のデザインが
ちょっと面白いですね。
ふたの封にも
デザインが施されているあたりに
こだわりを感じさせます。
紙製のポップ的なキャッチは
単なる商品の特徴紹介。

裏側に特別なレシピが
書いてあるとかいうことも
ありませんでした。

