以前、ダノンから出ている
オイコスという
ギリシャ・スタイルのヨーグルトを
こちらで取り上げたことがあります。
それ以来
スーパーなどのヨーグルト売場にある
ギリシャ・スタイルのヨーグルトが
視界に入ってくるようになりました。
今回、取り上げる
森永の「PARTHENO(パルテノ)」も
そのひとつ。
![パルテノ[プレーン]上ぶた](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/fd/cd/j/t02200165_0640048013559276144.jpg?caw=800)
![パルテノ[プレーン]](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/39/13/j/t02200165_0640048013559276143.jpg?caw=800)
というか、商品のHPによれば
こちらが日本初の
ギリシャ・スタイルの商品らしい。
2011年9月1日に
発売開始だそうですから
確かに古い。
今まで意識してなかった自分って……(´・ω・`)
ちなみに発売を記念して
9月1日はギリシャヨーグルトの日に
制定されたのだとか。
ほー。
いったいどこが? ( ̄▽ ̄)
今回はプレーンを買ってきましたが
こちらは本当にプレーン・ヨーグルトで
砂糖の類いは
いっさい含まれておりません。
ですから
おやつとして食べるより
料理の素材に使った方がいいかも
ですね。
プレーン以外に
ブルーベルーとピーチ
はちみつとラズベリーが出ていて
ピーチは昨年11月に出たばかり。
ブルーベリーとピーチは
ソースがカップの底に入っていて
はちみつとラズベリーは
別容器に入って添付されています。
![パルテノ[はちみつ付き]](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/c2/8e/j/t02200293_0480064013559278301.jpg?caw=800)
](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/ef/52/j/t02200165_0640048013559278302.jpg?caw=800)
ラズベリー以外は
全部、食べてみましたが
スプーンですくうと
スプーンを逆さにしても
ヨーグルトが落ちないくらいなので
ソースとヨーグルトを混ぜると
スプーンの底に残っている部分は
ソースが絡みにくいというのが
あえていえば難点でしょうか。
バターナイフか何かで
かき混ぜるのが一番かと思いますが
手間といえば手間かも。
みんな気にならないのかなあ。

オイコスという
ギリシャ・スタイルのヨーグルトを
こちらで取り上げたことがあります。
それ以来
スーパーなどのヨーグルト売場にある
ギリシャ・スタイルのヨーグルトが
視界に入ってくるようになりました。
今回、取り上げる
森永の「PARTHENO(パルテノ)」も
そのひとつ。
![パルテノ[プレーン]上ぶた](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/fd/cd/j/t02200165_0640048013559276144.jpg?caw=800)
![パルテノ[プレーン]](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/39/13/j/t02200165_0640048013559276143.jpg?caw=800)
というか、商品のHPによれば
こちらが日本初の
ギリシャ・スタイルの商品らしい。
2011年9月1日に
発売開始だそうですから
確かに古い。
今まで意識してなかった自分って……(´・ω・`)
ちなみに発売を記念して
9月1日はギリシャヨーグルトの日に
制定されたのだとか。
ほー。
いったいどこが? ( ̄▽ ̄)
今回はプレーンを買ってきましたが
こちらは本当にプレーン・ヨーグルトで
砂糖の類いは
いっさい含まれておりません。
ですから
おやつとして食べるより
料理の素材に使った方がいいかも
ですね。
プレーン以外に
ブルーベルーとピーチ
はちみつとラズベリーが出ていて
ピーチは昨年11月に出たばかり。
ブルーベリーとピーチは
ソースがカップの底に入っていて
はちみつとラズベリーは
別容器に入って添付されています。
![パルテノ[はちみつ付き]](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/c2/8e/j/t02200293_0480064013559278301.jpg?caw=800)
](https://stat.ameba.jp/user_images/20160205/21/oldstudent/ef/52/j/t02200165_0640048013559278302.jpg?caw=800)
ラズベリー以外は
全部、食べてみましたが
スプーンですくうと
スプーンを逆さにしても
ヨーグルトが落ちないくらいなので
ソースとヨーグルトを混ぜると
スプーンの底に残っている部分は
ソースが絡みにくいというのが
あえていえば難点でしょうか。
バターナイフか何かで
かき混ぜるのが一番かと思いますが
手間といえば手間かも。
みんな気にならないのかなあ。
