昨年末の大晦日に
それまで使っていたヘアドライヤーが
パチンと音を立てたきり
うんともすんとも
いわなくなってしまいました。
それまでも騙し騙し使っていたのですが
送風と冷温風の切り替えスイッチを
急激に入れ替えたので
負荷がかかりすぎたんでしょう。
しょうがないので
仕事始めの1月2日に
(今年はそうだったんです)
立川まで行った帰り
同地のビックカメラに寄ってみました。
今まで使っていたのは
当時住んでいたアパートの
近所の量販店的なところで買った
安いものだったことでもあり
まあ、1000円ぐらいかなあと思って
ヘアドライヤー売場に行ってみると
2000~3000円という価格帯のものが
主流をなしていて
びっくりさせられました。
あと
マイナスイオンヘアドライヤー
というものが
コーナーが設けられるくらい
出ていることには
驚きでした。
マイナスイオンヘアドライヤーって何なん?
とか思って
商品の外箱を見てみても
店舗側がつけたポップがないかと
売場を見回してみても
効用の説明などはいっさいなく
すでにデフォルトという感じでした。
もちろん
マイナスイオンを出すドライヤーだろう
ということくらいは分かりますが
どういう意味があるのかが分からない。
それに
いつの間に売場を席巻するほど
主流になってたんでしょう。
昔ながらの
温風と冷風(送風)だけという
単純な作りのドライヤーで
充分だったんですけど
そしてそれの安いのもありましたが
そちらはデザインと色合いが今イチだったので
結局、好奇心も手伝って
マイナスイオンヘアドライヤーで
いちばん廉価なものを
買ってしまったという。(^^ゞ
それが
小泉成器から出ている
HUGE(ヒュージ)という商品です。


これがいちばん
懐的に納得できる値段でした。( ̄∀ ̄)
帰ってから知ったんですが
ドライヤーおすすめ com の記事によれば
激安価格ながら性能が高い製品のようです。
たまたまですが
意外にも当たり? だったみたい。(^_^)v
ちなみに huge というのは
大きさ・量・程度などが
非常に大きいことを意味する英語です。
マイナスイオンドライヤーについて
ネットで検索してみると
髪の保水率をアップする働き
静電気を抑え、髪をしなやかな状態にする
という効能があるようですが
効果が科学的に実証されているわけではなく
気の持ちようみたいですね。
なーんだ、という感じで。
しばらく使ってみて
驚くべき効果が感じられたら
またレポってみたいと思います。
ま、ないでしょうけど。( ̄▽ ̄)

それまで使っていたヘアドライヤーが
パチンと音を立てたきり
うんともすんとも
いわなくなってしまいました。
それまでも騙し騙し使っていたのですが
送風と冷温風の切り替えスイッチを
急激に入れ替えたので
負荷がかかりすぎたんでしょう。
しょうがないので
仕事始めの1月2日に
(今年はそうだったんです)
立川まで行った帰り
同地のビックカメラに寄ってみました。
今まで使っていたのは
当時住んでいたアパートの
近所の量販店的なところで買った
安いものだったことでもあり
まあ、1000円ぐらいかなあと思って
ヘアドライヤー売場に行ってみると
2000~3000円という価格帯のものが
主流をなしていて
びっくりさせられました。
あと
マイナスイオンヘアドライヤー
というものが
コーナーが設けられるくらい
出ていることには
驚きでした。
マイナスイオンヘアドライヤーって何なん?
とか思って
商品の外箱を見てみても
店舗側がつけたポップがないかと
売場を見回してみても
効用の説明などはいっさいなく
すでにデフォルトという感じでした。
もちろん
マイナスイオンを出すドライヤーだろう
ということくらいは分かりますが
どういう意味があるのかが分からない。
それに
いつの間に売場を席巻するほど
主流になってたんでしょう。
昔ながらの
温風と冷風(送風)だけという
単純な作りのドライヤーで
充分だったんですけど
そしてそれの安いのもありましたが
そちらはデザインと色合いが今イチだったので
結局、好奇心も手伝って
マイナスイオンヘアドライヤーで
いちばん廉価なものを
買ってしまったという。(^^ゞ
それが
小泉成器から出ている
HUGE(ヒュージ)という商品です。


これがいちばん
懐的に納得できる値段でした。( ̄∀ ̄)
帰ってから知ったんですが
ドライヤーおすすめ com の記事によれば
激安価格ながら性能が高い製品のようです。
たまたまですが
意外にも当たり? だったみたい。(^_^)v
ちなみに huge というのは
大きさ・量・程度などが
非常に大きいことを意味する英語です。
マイナスイオンドライヤーについて
ネットで検索してみると
髪の保水率をアップする働き
静電気を抑え、髪をしなやかな状態にする
という効能があるようですが
効果が科学的に実証されているわけではなく
気の持ちようみたいですね。
なーんだ、という感じで。
しばらく使ってみて
驚くべき効果が感じられたら
またレポってみたいと思います。
ま、ないでしょうけど。( ̄▽ ̄)
