昨日はハロウィン。

それを当て込んで
期間限定で売り出した商品。

パンプキンポタージュヌードル

パンプキンポタージュヌードル(ふた部分)

この10月5日に
発売されたもののようで
近所のスーパーいなげやで見つけて
ネタになるかと思って
買っておいたものですが
どうせなら
昨日、食べて
アップすれば良かったですね。


お湯を入れる前は、こんな感じ。

パンプキンポタージュヌードル(中味)

お湯を注いで3分経つと、こんな感じに。

パンプキンポタージュヌードル(完成後)


麺は通常のカップヌードルと同じですが
意外と、かぼちゃの香りが強く
スープもトロトロとしてて
かぼちゃのポタージュに
カップヌードルの麺を足して食べてる
という感じでした。

もともとカップヌードルは
スープにひたひたと浸っている
という感じはしませんが
(個人の印象ですw
 が、なぜなんでしょうね?)
ポタージュスープに合わせると
そのひたひたしてない物足りなさを
感じさせることもなく
自然な印象を受けましたし。

個人的には
通常のカップヌードルよりも
好きかもしれません。


いなげやには
パンプキンリゾットも売ってまして
今回、ヌードルを食べてみた印象では
リゾットの方が美味しいかも
と思ったり。

日清のHPの記事によれば
他にハロウィンに向けた限定商品として
「どん兵衛ブラックカレーうどん」
「U.F.O. イカスミ焼そば」
というのが
出ているみたいです。

ブラックカレーとイカスミは
闇夜をイメージしたのだとか。

リゾットはヌードルと同じく
パンプキン仮面という
オリジナルキャラクターが
あしらわれているのに対して
うどんはグルメ魔女
焼そばはドラキュラ伯爵が
あしらわれているようです。

まあ、なんというか……
なんというか、ですな。( ̄▽ ̄)


ペタしてね