昨日、
アヲハタ アフタヌーンの
ブルーベリージャム
が空いたので
アフタヌーン同様
夏期講習であざみ野に行った時
東急ストアで見つけて
一緒に買っておいた
軽井沢農園のノンペクチン
ブルーベリージャムを
今朝、開けました.

ノンペクチン ブルーベリージャム

製造者は長野県にある高嶺商会で
軽井沢農園は販売者です。


ペクチンはゲル化剤
増粘安定剤(増粘多糖類)とも
表示されるやつです。

それが加わっていないので
なのかどうか
スプーンですくったとき
ちょっと独得の感じがします。

やや固めな感じというか。

ペクチンを使わないのに
なぜ固まるのか
分かりませんけどね。


写真は140g瓶で
アヲハタ アフタヌーンと同じ量ですが
アフタヌーンよりも
150円ほどお安くなっております。

アフタヌーンの方は
アルコールが加わっている分
割高になっちゃうんでしょうか。


軽井沢農園のHP内の記事によれば
果汁割合70%以上だそうですが
糖度は不明。

カロリーなども表示されていないので
見当のつけようがありませんが
さほど甘くはないですね。

パン研究家だとかいう人のレビューによれば
砂糖の配合は押さえられているとのことです。


そういえば
アヲハタ アフタヌーンの
瓶のラベルを剥がすと
やっぱり瓶の周り全体に
イラストがプリントされてました。

アヲハタ アフタヌーン(空き瓶)

ちなみに
ラベルは水に濡らさなくても
簡単に剥がれました.

こういうのって
企業イメージを良くしますよね。


ペタしてね