昨日の朝
リトルマーメイドの
ブルーベリージャム
が空いたので
今朝
夏期講習であざみ野に行った際
東急ストアで見つけて買っておいた
アヲハタの
アヲハタ アフタヌーン
ブルーベリージャム with ブランデー
を開けました。

アヲハタ アフタヌーン

プレザーブスタイル
すなわち果実の形が
残っているタイプのジャムで
糖度約60度。

でもそんなに
めっちゃ甘い感じは
しませんでした。


ラベルには
「午後のジャム」と謳われており
「紅茶とスコーンにあわせて
 お楽しみください」と
書いてあります。

普通のジャムだって
午後に食べてもいいじゃないか
と思うところですが
フルーツの香りを引き立てるために
洋酒を合わせている
というのがミソ。

朝からアルコールはいかん
ということでしょう(笑)


ブルーベリージャムは
with ブランデーですが
アヲハタのHPを見てみたところ
その他のラインナップだと
いちごジャムにはラム酒
オレンジママレードにはウィスキー
いちじくジャムには赤ワインが
それぞれ合わせられているそうです。

アルコール度数は
特に表示されていませんから
1%未満というところでしょうか。

ウィスキーボンボンほどではないにせよ
ほんとにアルコールを受けつけない人
フルーツケーキなどに使われている程度の
アルコール分ですらダメ
ノンアルコール・ビールでも酔っちゃう
という人は
注意が必要かもしれません。

まあ、ひと壜まるごと一気に食べる
なんてことはないでしょうから
大丈夫なのかもしれませんけどね。

起きるのはたいてい昼近くで
おまけに酒好きの自分にとっては
ちょうどいいというか
むしろ物足りないかも。( ̄▽ ̄)


フタは
午後3時に食べろ
と、言わんばかりのデザイン。

アヲハタ アフタヌーン(ふた)

瓶の側面には
直接イラストが書き込まれています。

アヲハタ アフタヌーン(右側面)

アヲハタ アフタヌーン(左側面)

上の写真が右側面
下の写真が左側面ですが
紙のラベルを剥がすと
瓶の側面全体に
ぐるりとイラストが書いてあるのかも。

瓶が空いたら
ラベルを剥がしてみましょうか。


瓶の容量は155gです。

少ないですけど
アルコールに当てられて
中毒にならないためには
このくらいが
ちょうどいいのかもしれません。


ペタしてね