8月13日(木)
フジテレビのノイタミナ枠で
今回は25:10から放送の
『乱歩奇譚 Game of Laplace』
第7話「パノラマ島綺譚(前編)」
ライブで観ました。

以下、内容にふれますので
未見の方はご注意ください。




第4話で捕まった
現・二十面相以降
その際の犯人の予言どおり
新たなる二十面相の事件が頻発しており
アケチとナカムラが対応に追われている中
三重県にあるパノラマ島で
今月に入って4人目の
現・二十面相による
新たなる事件が発生。

それは密室内における
圧死ないし窒息死でした。

ナカムラとともに
パノラマ島に向かったアケチだったが
島に自動販売機がないことを知り
どうやら缶コーヒーを届けさせるために
呼び寄せたコバヤシとハシバが
ヘリで到着したところで
次回に続くというお話。

パノラマ島はまだ建設中で
建設会社の人間も駐在しているのに
自動販売機ひとつないというのは
おかしいような気もしますが……


密室殺人事件だと
煽っている(?)けれども
密室の状況がどういうものか
特に厳密に言及されるわけでもなく
ただ「密室」という言葉だけが
浮遊している感じで。

気取っていえば
シニフィエなきシニフィアン
というやつで
ミステリの設定やトリックなんて
そんなもんでしょ、という
批判意識がある……

……とは、
思えませんけどね(苦笑)


パノラマ島について
情報を仕入れるために
会いにいった黒蜥蜴が
「どんな奴が相手でも手伝わせて。
 あの頃みたいに。
 いろいろいたわよねえ」
と言って
「青銅魔人、電人M、鉄人……」
とか羅列していたのは
ややウケ。

そのパノラマ島は
「世の全ての男の夢をカタチにした
 芸術的理想、
 究極のテーマパーク」
公式HPのストーリー紹介から)
ということですが
乱歩原作「地獄風景」のジロ娯楽園か
映画『盲獣』
女体オブジェ空間みたいなイメージ。

なぜか島の駐在警官までいるあたり
横溝正史の『獄門島』のイメージも
混ざっているのかな?


アケチは
現・二十面相事件を
執拗に解決していく
という点が
問題として前景化されていて
過去を語らないという設定も含めて
そこらへん、後編で
説明されていくのかどうか。

もろもろ楽しみです。(^_^)


ペタしてね