昨日の朝
アサイージャムが空きましたので
先日、春期講習の帰りに寄った
あざみ野の東急ストアで見つけた
「赤毛のアン ブルーベリー&レモンジャム」を
開けました。

赤毛のアン ブルーベリー&レモンジャム

地元の東急ストアでは見かけないし
こんなのいつのまに出たんだと思って
アヲハタのHPを見てみたんですが
商品紹介ページに載ってません。

そのHPで知ったのですが
アヲハタは、昨年の暮れ
キューピーの連結会社になったようで
検索すると冠が
「キューピー アヲハタ」と
なっている場合もあるのは
そういう事情でしたか。


それはともかく
検索したサイトのひとつ
食べマート」という食品ECサイト
(EC=電子商取引)では
「数量限定」となっているのですが
だとしたら
あざみ野の東急ストアで買えたのは
かなり運が良かったのかも。

その「食べマート」のフェイスブックでは
紹介記事の初アップが
3月13日のようですので
出たばかりなのかも知れません。


ちなみに「食べマート」の商品紹介には
「『赤毛のアン』の翻訳者・
 村岡花子の生涯が脚光を浴び、
 『赤毛のアン』への関心は
 一層高まっています」
と書き出されていますので
『花子とアン』(2014.3~9)による
村岡花子ブームを
意識した商品であることは
明らかでしょう。

だからこその数量限定商品なのかな?


内容量は265g。
20g(大さじ約1杯)あたり33calで
糖度は42度です。

プレザーブというほど
ブルーベリーの粒は目立ちませんが
レモンのパルプが入っている模様。

パルプの食感は
マーマレード的で
ちょっと新鮮。

ワイルドベリー種と
そうでない種との味の違いなんて
自分には、分かるはずもないのですが
本商品の第一印象は
極端に甘くなく
極端に酸っぱくもなく
という感じでした。


ちょっとお値段が張るのが難点でしたが
ブログのネタになるのはもとより
数量限定の珍しい商品であるのでしたら
まあいっか、という感じで。(^^ゞ


ペタしてね