ふだんはあまり
インスタント・コーヒーを
飲まないのですが
仕事中、ひと休みするときに
飲んだりすることがあります。

そんなときに飲んだりするのが
以前にも紹介したネスカフェの
「香味焙煎 深煎り」です。


で、ひと壜、飲み切ると
また新しくひと壜、買うのではなく
詰め替え用のパックを買ってくるのですが
香味焙煎の詰め替え品は
(というかネスカフェの詰め替え品は)
ちょっと変わっています。

前は他社の商品と同様
袋入りだったと思うんですが
いつの頃からか
「エコ&システムパック」といって
ちょっと変わったやり方の
詰め替え方法になりました。


まず、空き瓶と詰め替え用パックを用意。

空き瓶と詰め替え用パック

パックのトップはこんな感じ。

詰め替え用パック・フィルム1

トップのフィルムをはがすとこんな感じ。

詰め替え用パック・フィルム2

同じじゃないかと言われそうですけど(苦笑)
十字の切れ目が入っています。

これをふたを開けた空き瓶の口に合わせて

詰め替え中

ポンと上から押すと
サーッと、あっという間に詰め替え完了。

こちらが詰め替えた後のパックと瓶。

詰め替え後の瓶とパック

何だか
男の子心をくすぐるような
仕掛けの香りがして
わくわくしませんか? (^_^)


ペタしてね