昨日は、あいにくの雨でしたが
久しぶりに
幡ヶ谷にあるアコースティック・バー
[36°5] に行ってきました。

前田知香さんのソロでの
ライブがあるということで。

うどん熱 vol.1 店頭看板

Ticori's fairground 以前にも
ソロでのライブはあって
その場合でも
現在ユニットを組んでいる
鈴木岳人さんが
ギター・サポートで入ってましたが
何回かは完全ソロ
ということもありました。

今回は、ほんと久しぶりの
1人でのステージとなります。


当日のトップが知香さんでした。

キーボードの弾き語りで4曲演奏。

以下、セット・リスト。

01.BIG SMILE
02.手紙
03.痛いよ
04.弱虫

最初に挨拶と自己紹介の後
1曲目の演奏に。

キーボード・ソロによる
「BIG SMILE」は
しっとり ver. という感じ。

CD収録の ver. とは
Aメロ・A’メロの語尾が
違うアレンジのようでした。

演奏後のMCでは
当日のスペシャルメニューである
うどん料理が15食限定であること
先週、香川で仕事があったことから
きょうだいの話になり
一番上のお兄さんが結婚したときに
作った歌だという話をした後
「手紙」の演奏に。

演奏に入ったは入ったのですが
イントロの音が違ってたようで
いったん演奏を止めて
もう一度やり直すことに。

ライブならではのハプニングですね。

演奏後のMCでは
今回の企画のきっかけとなった
橋本竜太さんとは
10年来の知り合いであることから
今回の企画ができた経緯
香川絡みのイベントがあって嬉しいこと
次の曲が、去年の夏に
Ticori's でツアーに出た時に聴いて
すごくいいなあと思った
清竜人(きよし・りゅうじん)さんの
曲のカバーだという話をして演奏に。

男性の、恋する相手への
繊細な心持ちを歌った曲です。

今の化粧や癖なんかは
僕以外、誰かにも見せていたんでしょう
と考えると胸が痛い
君のひとつひとつが僕の悲しみを招く
気づくと、独占欲に溺れて
エゴイズムをふりかざして愛を語っていた
……というような内容の歌で
身につまされそうになる歌詞でした。

演奏後のMCでは
物販に『BIG SMILE』のCDを
持ってきたことから
ソックモンキーの話になり
最後に演奏するのは
香川で歌を始めたきっかけとなった
ユニットを組んでいた娘のことを想って
作った曲だという説明をして
「弱虫」に。

2コーラス目
キーボードの音が増えてからの
ヴォーカルの音量が
ちょっと大きすぎたような気がしました。

今回のステージは
しっとり系の曲ばかりで
知香さんにしては珍しい
セット・リストでした。

ソロで
自分で伴奏を担当しなければならない
という事情もあったために
必然的に組まれたプログラムだと
思いますけど。

MCもソロで緊張してたからか
なんだか借りてきた猫のようでした。

いつも聴いている人には
それがかえって
新鮮な印象を与えたかもしれません。

久しぶりに聴く懐かしい曲もありましたが
カバー曲がいちばん良かったです。


2番手は sakey(さき)さん。

立ってアコギの弾き語りで5曲演奏。

熊本県天草の出身で
MCがやたら元気でした。

知香さんがおとなしいMCだったので
よけい、パッと花開いたような印象を
受けたのかも知れません。


3番手はアサダマオさん。

座ってアコギの弾き語りで7曲演奏。

この方の演奏は独特で
ギターの音をバックに
ラップのような感じでワードを語り
曲によっては旋律のついた歌が入る
というものでした。

たとえば、こちら↓のような感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=K92SQRI4Csk

ラップ調ですから歌詞は韻を踏んでおり
過激な言葉も入ったりします。

聴き手をかなり選ぶタイプで
それだけにオリジナリティは
今回のアーティストの中では
ダントツでした。


トリは、香川からいらした橋本竜太さん。

カホンせっきんさんのサポートが入って
立ってアコギの弾き語りで6曲演奏。

曲によってはブルースハープが加わります。

すごい張りのある声でびっくり。
せっきんさんとのやりとりも軽妙で
女性3人の後を受けて
明るく盛り上げて締めくくった
という感じです。


この日は「うどん熱」というタイトル通り
橋本さんが空輸してきた
本場・香川のうどんを使って
厨房のTACTさんが
洋風なスープで挑むということが
ウリでしたので
全ステージ終了後、いただきました。

うどん

Sakey さんの提案で
豆乳ベースのスープになったそうで
メニューを書いた店内の黒板には
「うどん "De" バッジオ」
とありました。

バッジオ baggio というのは
イタリアの人名にあるようなので
「バッジオさんのうどん」
という意味ですかね。

聞けば良かったんだけど。f^_^

うどんを食べている間
知香さんが、ライブ時とは打って変わって
めちゃめちゃテンション高かったのが
可笑しかったです。

うどんに喜ぶ前田知香


知香さん
対バンのみなさん
スタッフの、のぶさん(PA)
TACT(厨房)さん
お疲れさまでした。


ペタしてね




●追記(同日17:00ごろの)

新しくできたフライヤーを
紹介するのを忘れていたので
以下にアップしときます。

Ticori's 新フライヤー(表面)


Ticori's 新フライヤー(裏面)

なかなかスタイリッシュで
カッコいい仕上がりですね。(^_^)