テレビ東京系で放送中の
『新ウルトラマン列伝』内
オリジナルドラマ・コンテンツ
『ウルトラマンギンガS』
第11話「ガンQの涙」
ライブで観ました。


全体的にウルトラQなイメージ。
カネゴンなんかが登場しそうな。

こういう、いつもとは違うテイスト
でも、旧ウルトラだと
たまにあったテイスト
(平成ウルトラでも、たまにあったw)
変化球、いいですね。好きです。

サトル少年の演技も上手かった。


今回のエピソードを撮った
田口清隆監督は
『MM9』(2010)とか
『ウルトラゾーン』(2012)
『ネオ・ウルトラQ』(2013)を
撮っている監督のようで
そうだと知ると
なるほどと
納得される雰囲気の映像でした。

実相寺リスペクターなのかな?
そんな感じのカット割りでしたけど。

ちなみにアパートの大家さんは
実相寺夫人だそうです。びっくり!

監督がツイートしてました。
(それをヲ仲間がリツイートしたから
 分かったんですが【^^ゞ )

脚本は中野貴雄。


アクマニヤ星人は
『ウルトラマンレオ』の
第33話に登場した星人だそうで
レオはほとんど観てなかったから
能力も何も知らないです。

今回のようなエピソードだと
ああいうへたれなデザイン(笑)でも
様になってる気がしますね。

人間体は
スペイン語の言い回しをしてましたが
レオに出て来たときも
そうだったのかしらん(笑)


ガンQは人気があるみたいですね。
先日紹介した
『僕たちの「ウルトラ怪獣」ランキング』では
ゴルザを押しのけて
堂々の第8位でした。

平成ウルトラで
ベストテンにランクインしたのは
ガンQとゴルザだけです。


次回は千草がゲスト出演。
また変化球エピソードのようで
楽しみです。


ペタしてね