袋入りのインスタント・ラーメンは
子どもの頃はよく食べてましたが
最近はめったに食べません。

いつの頃からか
インスタント・ラーメンは
身体に悪いという風潮が
家族の間で共有されてきて
それで食べなくなったのでした。

一人暮らしを始めたころも
ラーメンばかり食べないようにと
よく母親に言われたものでした。


その後、カップ麺の方は
利便性が高いこともあり
たまに食べるようになりましたが
袋入りのインスタント麺は
食べないままでした。

それが最近、スーパーで見つけて
久しぶりに食べてみようかなあ
と思ったのが
今回ご紹介する
本場北海道えび塩ラーメンでした。

本場北海道えび塩ラーメン(袋)

北海道旭川にある藤原製麺の商品で
北海道産小麦粉使用とか
「生麺」をじっくり時間をかけて熟成乾燥
小麦本来の風味と強いコシを再現とか
袋の表と裏で謳ってあるのを読んで
何となくすごそうな気がしたのでした。

袋の中味はこんな↓感じ。

本場北海道えび塩ラーメン(中味)

まあ、所詮インスタント
とか思ってたんですが
そしたら、これが意外と美味しい。


最初に食べたときは
トッピングも何も
しなかったんですが
袋の裏に
「残ったスープにごはんを入れて
 えび雑炊としても美味しくいただけます」
と書いてあるのを読んで
確かにそれはいけるかもと思い
今回は直前にご飯を炊いただけでなく
刻みネギやチャーシュー、
野菜炒め用のカット野菜を買ってきて
最後のはオリーブ油で炒めて
トッピングしてみました。

本場北海道えび塩ラーメン(できあがり)

トッピングのチャーシューは
出来合いの安物だったので甘い。

薄いのはいいんですが
甘いのはちょっと……

これは必要なかったです。


そして麺を食べた後
ご飯を入れて雑炊にしてみたら
これが実に美味しい。

スープに、えびの風味が
よく利いているんですね。

前回、何も入れずに
残ったスープを飲んだ時は
美味しいけど塩っからいなあ
と思ったのですが
雑炊にするとちょうどいい。

これにはびっくりでした。


今でも基本的に
インスタント・ラーメンは
身体に悪いと思っているので
そうそう何度も
食べようとは思いませんが
それでもこちらの商品に関しては
たまにはいいかも
という気がした次第です。


ペタしてね