昨日の晩、
東京タワー大展望台
club333 特設ステージで
Raychell さんのライブがありました。
先の記事にも書きましたが
諸般の事情で行けませんでしたので
番組サイトから
USTREAM で拝見しました。
19:00からの放送、
いちおうライブで観たんですが
最初の5分ほど
観損なっちゃいました。( ̄▽ ̄)
今、確認したらアーカイブに残っていたので
(何日ぐらい残すんでしょうか?)
以下、そちらで再確認しながらの
レポとなります。
まずは、セットリスト。
01.LOVE U
02.SPECIAL
03.Pray to the Moon
04.愛の讃歌
05.ひかり
06.FLY
07.I BELIEVE
08.この愛であるように
オープニングでMCとして
福田まいさんが登場。
東京タワー・イベントの告知および
Raychell さんの紹介があって
Raychell さんが登場。
会場のお客さんに簡単に挨拶して
「LOVE U」を演奏後、以下のMC。
club333 でライブをするのは
今回で2回目で
ちょうど2年前の5月25日に
こちらに立たせてもらって
あの時もすごく夜景がきれいで
感動したことを覚えています。
今日がみなさんにとって
スペシャルな日になるように
この楽曲をお送りします
と言って「SPECIAL」に。
以下、演奏後のMC。
今日、土曜日ということもあって
たくさんの方がいらしてますが
みなさんに質問したいと思います。
家族で来たよ、という方、何人います?
カップルで来たよ、という方は?
お友だち同士で来たよ、という方は?
(カップルが少なかったことを受けて)
これからカップルになる方も
いるかもしれないですね。
みなさんとこの空間を共有できることを
嬉しく思っています。
1曲でも心に残る楽曲を
お届けしていきたいと思ってますので
ゆっくり聴いていってください。
(と、ここで話が変わって)
昨日、13日の金曜日だったんですが
知ってたよという方
いらっしゃいます?
しかも満月だったんですよ
すごい神秘的ですよね。
何か起こりそうでしたが
何か特別なことあったよという方
いらっしゃいます?
(会場にいらしたようですが
Raychell さんが、何でした? と
マイクを向けると
「秘密」と言われたみたいでw)
昨晩も月を観て
とても綺麗だなと思ったですが
家を出る前にいつも
家族や友達のことを思って拝むんです。
昨日、帰ってくるとき綺麗な月を観て
今日も一日、無事に終わった
良かったと思いました。
そんな月をテーマにした楽曲があるので
お送りしたいと思います
と言って「Pray to the Moon」に。
以下、演奏後のMC。
次は、大好きな歌手の方の
カバーをお送りします。
みんな、きっと
愛されて生まれてきて
誰かの愛を受けて
今、ここにいると思います
みんな、大きな愛に包まれているので
その愛の歌を歌いたいと思います
と言って「愛の讃歌」に。
以下、演奏後のMC。
今日は、ジャパン・ブルー色に
なっているということで
とても綺麗ですね。
中が、天の川みたいな感じで
ブルー色でとっても綺麗です。
東京タワー、けっこうひとりで
遊びにくるんですけど
夜景を見て楽しんで
帰ってくる場所なので
そういう場所で
みなさんと会えて嬉しいです。
まだまだライブ、続きますが
どうぞ楽しんでいってください。
(次に歌う「ひかり」が
映画『ハダカの美奈子』の
テーマ曲だと説明してから)
彼女(美奈子さん)にとって
「ひかり」って
6人お子どもたちなんですが
彼女のような人も含めて
背中を押せる曲を書いたいなと思って
詞を書きました。
あたしにとっての「ひかり」は
ライブに来てくださってるみなさん、
スタッフや関係者の方たち……
が、いないと生きていけないし
こうして歌えないなと思って
だから、私にとっての「ひかり」は
みなさんです
という話しをして「ひかり」に。
「ひかり」演奏後すぐに
カップリング曲の「FLY」へ。
以下、「FLY」演奏後のMC。
空が暗くなってきて
夜景がすごく綺麗な感じになってきました。
ステージを観てくださってる方は
夜景に背を向けてますが
私は外を見てるわけじゃないですか。
すごく気持ちがいい
すごく感情が高ぶってしまう感じなんです。
(次に歌う「I BELEVE」が
テレビ西日本で放送されている
ドラマ『博多ステイハングリー』の
エンディングテーマであることを言ってから
ここで無茶振り質問w)
博多出身の方いらっしゃいますか?
(いなかったようですw)
九州で放送されているドラマなんですが
みなさんの目に届くといいなと思ってます。
ドラマでは、路上シンガー役として
夢を追うひとりの女の子として
出演しているんですが
実際、夢を追ってるときって
現実の壁にぶつかることもあって
つまずいたり立ち止ったりすることもある
そんな中でも
夢、胸の中に秘めたものを信じて
進んでいく姿を表現した楽曲です
と話して「I BELIEVE」に。
「I BELIEVE」演奏後のMC。
最後は私のデビュー曲を
お送りしたいと思います。
今月の2日でデビュー4年目になります。
いろんな方々に支えていただいて
こうして歌うことができています。
今、ほんとに、CDとかいろいろ
音楽業界が厳しい中で
たくさんの方に支えていただいて
こうして歌うことができて
ほんとに幸せだし
応援に来てくださってるみなさんに
恩返しとして
音楽を作って返していきたいと思ってます。
たくさんの方々の胸の中に残る楽曲を
いつまでもその方々の支えになる楽曲を
作っていけるように
がんばりますので
これからも応援よろしくお願いします
と話して「この愛であるように」に。
演奏後、
今夜がみなさんにとって
愛あふれる素敵な夜となりますように
短い時間でしたが
今日はありがとうございました。
Raychell でした。
とエンディングトーク。
続いてMCの福田舞さんが再登場し
Raychell さんとのやりとり。
BGMに「Stay Hungry」が流れてました。
BGMで流れている
ニューシングルの情報や
今後のライブの情報などを告知。
物販の方も行なうということで
Raychell タオルも販売します
と話してました。
というわけで、以上
アーカイブで観られるにもかかわらず
(アーカイブで観られるからこそ?)
例によって長くなってしまい
すみませぬ。
ライブで観てた時は
映像や音声が
ぷつぷつ切れたんですが
(アドフリーじゃないからでしょうか?)
アーカイブの方は
映像はともかく
音声はストレスなく観られました。
Raychell さん、スタッフのみなさん、
応援に行かれたヲ仲間の方々
お疲れさまでした。
昨日の14日は
六本木では黒川芽以さんが
映画『劇場版 東京伝説 歪んだ異形都市』の
舞台挨拶に登壇しましたし
阿佐ヶ谷のロフトAでは
宍戸留美さんが
『コバヤシオサムのアニメ途(みち)
×6=音響、長崎行男
~BECKから、おでんくん、デジモン、
夏のソラ、つり球、プリティーリズムまで~』
というトークに出演されていました。
上はいずれも18:30からのイベントで
こちらのブログで
応援している方々のイベントが
見事にブッキングするという
一日だったわけですが(さすがは東京)
自分は自宅でひとり
採点していた次第です。
今日もこれから
採点の続きですけどね。( ̄▽ ̄)

東京タワー大展望台
club333 特設ステージで
Raychell さんのライブがありました。
先の記事にも書きましたが
諸般の事情で行けませんでしたので
番組サイトから
USTREAM で拝見しました。
19:00からの放送、
いちおうライブで観たんですが
最初の5分ほど
観損なっちゃいました。( ̄▽ ̄)
今、確認したらアーカイブに残っていたので
(何日ぐらい残すんでしょうか?)
以下、そちらで再確認しながらの
レポとなります。
まずは、セットリスト。
01.LOVE U
02.SPECIAL
03.Pray to the Moon
04.愛の讃歌
05.ひかり
06.FLY
07.I BELIEVE
08.この愛であるように
オープニングでMCとして
福田まいさんが登場。
東京タワー・イベントの告知および
Raychell さんの紹介があって
Raychell さんが登場。
会場のお客さんに簡単に挨拶して
「LOVE U」を演奏後、以下のMC。
club333 でライブをするのは
今回で2回目で
ちょうど2年前の5月25日に
こちらに立たせてもらって
あの時もすごく夜景がきれいで
感動したことを覚えています。
今日がみなさんにとって
スペシャルな日になるように
この楽曲をお送りします
と言って「SPECIAL」に。
以下、演奏後のMC。
今日、土曜日ということもあって
たくさんの方がいらしてますが
みなさんに質問したいと思います。
家族で来たよ、という方、何人います?
カップルで来たよ、という方は?
お友だち同士で来たよ、という方は?
(カップルが少なかったことを受けて)
これからカップルになる方も
いるかもしれないですね。
みなさんとこの空間を共有できることを
嬉しく思っています。
1曲でも心に残る楽曲を
お届けしていきたいと思ってますので
ゆっくり聴いていってください。
(と、ここで話が変わって)
昨日、13日の金曜日だったんですが
知ってたよという方
いらっしゃいます?
しかも満月だったんですよ
すごい神秘的ですよね。
何か起こりそうでしたが
何か特別なことあったよという方
いらっしゃいます?
(会場にいらしたようですが
Raychell さんが、何でした? と
マイクを向けると
「秘密」と言われたみたいでw)
昨晩も月を観て
とても綺麗だなと思ったですが
家を出る前にいつも
家族や友達のことを思って拝むんです。
昨日、帰ってくるとき綺麗な月を観て
今日も一日、無事に終わった
良かったと思いました。
そんな月をテーマにした楽曲があるので
お送りしたいと思います
と言って「Pray to the Moon」に。
以下、演奏後のMC。
次は、大好きな歌手の方の
カバーをお送りします。
みんな、きっと
愛されて生まれてきて
誰かの愛を受けて
今、ここにいると思います
みんな、大きな愛に包まれているので
その愛の歌を歌いたいと思います
と言って「愛の讃歌」に。
以下、演奏後のMC。
今日は、ジャパン・ブルー色に
なっているということで
とても綺麗ですね。
中が、天の川みたいな感じで
ブルー色でとっても綺麗です。
東京タワー、けっこうひとりで
遊びにくるんですけど
夜景を見て楽しんで
帰ってくる場所なので
そういう場所で
みなさんと会えて嬉しいです。
まだまだライブ、続きますが
どうぞ楽しんでいってください。
(次に歌う「ひかり」が
映画『ハダカの美奈子』の
テーマ曲だと説明してから)
彼女(美奈子さん)にとって
「ひかり」って
6人お子どもたちなんですが
彼女のような人も含めて
背中を押せる曲を書いたいなと思って
詞を書きました。
あたしにとっての「ひかり」は
ライブに来てくださってるみなさん、
スタッフや関係者の方たち……
が、いないと生きていけないし
こうして歌えないなと思って
だから、私にとっての「ひかり」は
みなさんです
という話しをして「ひかり」に。
「ひかり」演奏後すぐに
カップリング曲の「FLY」へ。
以下、「FLY」演奏後のMC。
空が暗くなってきて
夜景がすごく綺麗な感じになってきました。
ステージを観てくださってる方は
夜景に背を向けてますが
私は外を見てるわけじゃないですか。
すごく気持ちがいい
すごく感情が高ぶってしまう感じなんです。
(次に歌う「I BELEVE」が
テレビ西日本で放送されている
ドラマ『博多ステイハングリー』の
エンディングテーマであることを言ってから
ここで無茶振り質問w)
博多出身の方いらっしゃいますか?
(いなかったようですw)
九州で放送されているドラマなんですが
みなさんの目に届くといいなと思ってます。
ドラマでは、路上シンガー役として
夢を追うひとりの女の子として
出演しているんですが
実際、夢を追ってるときって
現実の壁にぶつかることもあって
つまずいたり立ち止ったりすることもある
そんな中でも
夢、胸の中に秘めたものを信じて
進んでいく姿を表現した楽曲です
と話して「I BELIEVE」に。
「I BELIEVE」演奏後のMC。
最後は私のデビュー曲を
お送りしたいと思います。
今月の2日でデビュー4年目になります。
いろんな方々に支えていただいて
こうして歌うことができています。
今、ほんとに、CDとかいろいろ
音楽業界が厳しい中で
たくさんの方に支えていただいて
こうして歌うことができて
ほんとに幸せだし
応援に来てくださってるみなさんに
恩返しとして
音楽を作って返していきたいと思ってます。
たくさんの方々の胸の中に残る楽曲を
いつまでもその方々の支えになる楽曲を
作っていけるように
がんばりますので
これからも応援よろしくお願いします
と話して「この愛であるように」に。
演奏後、
今夜がみなさんにとって
愛あふれる素敵な夜となりますように
短い時間でしたが
今日はありがとうございました。
Raychell でした。
とエンディングトーク。
続いてMCの福田舞さんが再登場し
Raychell さんとのやりとり。
BGMに「Stay Hungry」が流れてました。
BGMで流れている
ニューシングルの情報や
今後のライブの情報などを告知。
物販の方も行なうということで
Raychell タオルも販売します
と話してました。
というわけで、以上
アーカイブで観られるにもかかわらず
(アーカイブで観られるからこそ?)
例によって長くなってしまい
すみませぬ。
ライブで観てた時は
映像や音声が
ぷつぷつ切れたんですが
(アドフリーじゃないからでしょうか?)
アーカイブの方は
映像はともかく
音声はストレスなく観られました。
Raychell さん、スタッフのみなさん、
応援に行かれたヲ仲間の方々
お疲れさまでした。
昨日の14日は
六本木では黒川芽以さんが
映画『劇場版 東京伝説 歪んだ異形都市』の
舞台挨拶に登壇しましたし
阿佐ヶ谷のロフトAでは
宍戸留美さんが
『コバヤシオサムのアニメ途(みち)
×6=音響、長崎行男
~BECKから、おでんくん、デジモン、
夏のソラ、つり球、プリティーリズムまで~』
というトークに出演されていました。
上はいずれも18:30からのイベントで
こちらのブログで
応援している方々のイベントが
見事にブッキングするという
一日だったわけですが(さすがは東京)
自分は自宅でひとり
採点していた次第です。
今日もこれから
採点の続きですけどね。( ̄▽ ̄)
