
(Silver Screen Records FILMCD-712、1992)
『サンダーバード』の
オリジナル音源を聴きたくて
CDを探していたときに
見つけた1枚です。
かつて新宿にあったHMVで
買ったのだと思いますが……
タイトルの
The Man from U. N. C. L. E.
(アンクルから来た男)
というのは
邦題『0011 ナポレオン・ソロ』で
(日本放送年:1964~68)
ある世代には懐かしく思い出される
スパイもののドラマです。
本CDにはこの他
『スパイ大作戦』(1967~73)
『キャプテン・スカーレット』(1967~68)
『怪鳥人間バットマン』(1966~67)
『海底大戦争(スティングレイ)』(1964~65)
『セイント/天国野郎』(1965~?)
『スーパー少年 ジョー90』(1968~69)
『おしゃれ(秘)探偵(アベンジャーズ)』(1967~?)
といった、懐かしの海外ドラマ・人形劇の
テーマソングや挿入曲が
収録されています。
(カッコ内は日本放送年です。
なお、(秘) はマル秘表示の代わり)
最後に入っている
『ジョー90』のリミックス版を除き
たぶんオリジナル音源かと思いますが
この分野には詳しくないので
正確なところはよく分かりません。
観た記憶があるのは
『0011 ナポレオン・ソロ』と
『スパイ大作戦』くらいだし。
『サンダーバード』のテーマは
テレビで流れていた
アバンタイトルのナレーション部は
入っておりません。
ただ、聴いた印象としては
オリジナルっぽいです。
『サンダーバード』からは、もう1曲
'Parker, Well Done' という
ペネロープの歌が入っています。
(「よくできました、パーカー」
「さすがね、パーカー」
という意味かな?)
この歌には
ペネロープとパーカーのやりとり、
ジェフ・トレーシーと
ペネロープのやりとりが挿入されており
たぶんドラマ本編から
抜き出されたものでしょう。
ただ、現在購入できる
『サンダーバード』の2枚のBGM集には
上のタイトルが見当たらず
買って確認しないと分かりませんが
もしかしたら
本CDのみの収録曲かもしれません。
全20曲中、10曲が
バリー・グレイの曲なので
ちょっとしたバリー・グレイ
TVテーマ曲アンソロジーです。
『サンダーバード』などは
上に書いたように
2枚組のBGM集が出ている昨今ですから
むしろ、バリー・グレイ以外の曲が
珍しいし、貴重かも知れません。
日本未公開の番組もありますし
日本公開の番組のほとんどが
60年代のものですから
かなり聴く人を選びますけどね(苦笑)
ディアゴスティーニの
『ジェリー・アンダーソン
SF特撮DVDコレクション』(2011~13)を
買ってた人は楽しめるかもしれないなあ。
(自分は買ってなかったっす。
ざんね~ん【;´Д`】)
『サンダーバード』以外の収録曲については
機会があれば後日、ということで。

そうそう、今朝の
『ハピネスチャージプリキュア!』
10周年記念メッセンジャーは
『ドキドキ! プリキュア』の
キュアハートでした。
赤点を取ったために
再テストを受けることになった
というエピソードで
勉強ができる生徒会長の
相田マナが変身する
キュアハートをメッセンジャーにする。
……これはやっぱり
意図的なんでしょうか(笑)