昨日、木曜日の放送
自宅で聴きました。


アバンタイトルの後
小林アナさんと挨拶を交わしてすぐに
アナさんから
人身事故の影響で
運転を見合わせていた
東武伊勢佐木線が
21:30ごろ、運転を再開した
というニュースが読まれました。


で、今週はどうだった
という質問に Raychell さん、
今週は自分の曲を制作してたそうで
まあ、それはブログでも
書かれていたことですが
その曲というのが
今度、参加させていただくことになった
ドラマで使用される楽曲なのだそうです。

どういうドラマなのか
詳細はまだ言えないそうですが。

おととい、1曲仕上げたとき
あまりにもいろいろ
感情が湧くものがあって
泣いちゃったそうのだとか。

あと、ブログにも書いてあった
RYMKと豆まきをしたこと
恵方巻もしたし豆も食べたこと
みんな、お菓子好きなので
年の数以上食べた
という話が出てました。


で、今週のコーナーは
「Coils of Light」の以下の歌詞

♪この胸の****何

の、アステリスクの部分に
自由に歌詞を当てはめる
というお題でしたが
たくさん届いた中から選ばれたのは
以下の3通でした。

01.この胸の揺れで 肩が凝りまくり

02.この胸の光 灯す夢は何?

03.この胸の肉は 鳥 豚 牛 何?


正解(オリジナルの歌詞)は

♪この胸の傷が語るのものは何?

で、これを聴いたアナさんが
「深いね」と言うと
「深いよ」と応えた Raychell さん曰く。

「ゲームを知ってもらわないとね。
 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』
 すーごい難しいです(笑)
 デスとか、チョー強い。
 やってる人はすごい分かると思う」

これを聞いて
「チョー強い」という
らしからぬ口調に
アナさんウケてた模様。

続いて以下のような
ゲーム談義になりました。

ア「もともとゲーマーだったっけ」
R「ゲームはけっこう好きなの」
「昔から?」
「そう、昔から」
「スーパーファミコンとか」
「やってた」
「プレステとか」
「やってたやってた」
「ゲームボーイとか」
「ゲームボーイはあんまりやってないけど
 テレビの方のゲームの方はよくやってた」
「あ、そう」
「そうだよ」
「気が合うねえ」
「ほんと? 今度対戦しようね」
「マリオカートとか」
「あ、いいねいいね、やろやろ」
「ぷよぷよとか」
「何を使うタイプ?」
「何を使う? マリオカートで?」
「そう」
「ピーチ姫」
「あ、そうなのね。あたしはキノピオ」
「何この会話(笑)
 どうでもいいけどね(笑)
 そんなに強さ変わんないと思う、
 そのへんはね。
 いいね、じゃあ今度
 ゲーム大会やりましょう」

なんか盛り上がってましたが(笑)
自分は、喫茶店とかに置いてあった
テレビゲーム(アーケードゲーム)とか
ゲームウォッチとかくらいしか
知らなーい( ̄▽ ̄)


来週のテーマは
前回にもお知らせした通り
録音なので
(すでに録音済みだと言ってました)
募集テーマはありません。


最後の告知は
2月20日(木)原宿ラドンナでの
RYMK のライブのことでした。

事前予約していただいた方には
メンバーから特典があるのと
予約していただいた順で
席が選べますので
当日もあるんですが
ぜひ予約してください
とのことでした。

おお、当日券がありますか。
クレジットカードを持っておらず
事前予約できない自分は
そちらを当てにして
行くだけ行ってみようかと思います。


エンディングは「Coils of Light」でした。


ペタしてね