19日(日)は
「晴れたら空に豆まいて」での
Ticori's のライブから帰った後
22:00からWOWOWで放送の
連続ドラマW『血の轍』第一話を
ライブで観ました。

奈央ちゃんが出るということで。


WOWOWに直接
加入しているわけではなく
ケーブルテレビを介しての視聴です。

Ticori's のライブ後に
自宅近所の
ケーブルテレビのサービスセンターで
1月と2月の視聴を契約してきましたが
第一話は無料配信ということで
安心していたところ
放送中ずーっと
「第2話以降は、ご加入してご覧下さい
 (略)
 ※受付後、メッセージが消えます※」
というテロップが
画面の左上に出ていました。

無料配信なのに
加入しないとクリアな映像を見せないよ
的なノリには
腹立たしさが抑えられませんでした。

NHKもBSとかで、これやりますよね。

NHKの場合は受信料徴収の方便として
まだ分からなくもないのですが
WOWOWの場合、
加入を促すサービスとしての
無料配信なのですから
それを限定視聴的なものにするのは
サービスのあり方として
おかしいような気がします。

そういうテロップが出た途端に
視聴をやめたくなりましたが
今回は奈央ちゃんが出るドラマだったので
しょうがない、観続けることにしました。


ドラマ自体は
なかなか見応えがありました。

ひとつの事件をめぐって
警視庁刑事部と公安部が対立する
というのは
よくあるパターンですが
それにさらに刑事部捜査一課特殊班が絡む
というのが面白い。

特殊班というのは実際にあるようですが
インターネットの追跡や
ハッキングのスキルでは
公安にも負けないほどの
サイバー犯罪の専門スタッフが
(TAO 演じる坂上警部はそういう設定)
現実にいるのかどうかは
よく分かりません。

そういうキャラがいないと
公安との丁々発止のやりとりは
無理でしょうけどね(苦笑)


兎沢は割と名探偵系の刑事で
というか、そういう描かれ方がされていて
最初の被害者を一目見て他殺だと判断したり
被害者が勤めているデパートの
保安課の副主任が怪しいこと
少なくとも隠し事をしていることを
副主任の服装から見破ったり
といったあたりは
刑事というより名探偵みたいで
面白かったです。


公安がマルタイである兎沢を追跡して
様々な手段で情報を得ようとするあたりも
頭脳派のスパイものみたいで面白かったです。

それと関連して、ひとつ気になったのは
坂上警部が介入した後も
兎沢は携帯電話を使っていることで
携帯電話なんて
簡単に傍受できるもんじゃないのか
と思ってただけに違和感を覚えました。

もっとも兎沢の携帯には
スクランブルがかけられているのかもしれず
でも、かけられている感じがしないなあ(笑)

公安が携帯を傍受しない理由が描かれると
納得できるのですけれど。


で、ドラマは面白いのだけど
登場人物が多すぎて
初見では
人間関係が把握しにくい感じも
なくはなかったです。

特に、今は公安部にいる志水の妻と
(演じるは釈由美子。綺麗でした)
刑事部の刑事で今回の主役である兎沢の妻が
商店街で出会って
相互に知り合いであるということが
分かるあたりは
兎沢の妻の顔を把握してなかったので
一瞬、何だろうと思ったくらいで(^^ゞ

それでも香川の死体が発見された後
刑事部のパートと公安のパートとが
カットバックで交互に流れるシークエンスは
なかなか見事なものでした。


パトカーの中で兎沢と
徳山秀典演じる所轄の刑事・
江畑とが会話をするシーンがあり
そこで話題にされる
兎沢に捜査のイロハを教えた先輩が
おそらく志水なんでしょうね。

そうした人間関係の細かいところは
これから追々と
明らかになってくるんでしょうけど。


その他、印象に残ったのは
高嶋政伸が演じる
公安総務課長・曽野の嫌らしさ(笑)

『サキ』の時とは
また違った感じなのが印象的でした。


奈央ちゃんが登場したのは
始まって24分ぐらいのところで
万引きした主婦の役でしたが
すぐさま公安の刑事であることが分かります。

その後は、基地となっている移動車の中で
ずーっとオペレーターとして
原田泰三演じる志水警部の側に
付いていました。

原田泰三は、去年やった
『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』
三沢京助を演じてた人ですね。

あの時は、飄々とした感じでしたが
今回は公安の刑事として
冷徹な雰囲気を醸し出していて
三沢よりも、いい感じでした。

奈央ちゃんも、万引き犯の時は
しおらしい感じでしたが
公安の刑事に戻ってからは
クールな演技で通してて良かったです。

その奈央ちゃんの役名は
HPにも出てないので分かりません。

劇中では
特殊班の坂上警部が
身元を割り出していて
その履歴書的な書類が映るのですが
ブラウン管が小さいのと
(都合により、HDレコーダーを通して
 ブラウン管テレビで観ていました)
上記のテロップがかぶっていたために
確認できませんでした。

原作を見れば分かるかな?


先にも書いたように
ケーブルテレビのサービスセンターで
2ヶ月だけ契約してきましたので
(解約しないと自動更新されるようですが)
次回からは
加入を勧めるメッセージが
出ないと思いますけど┐( ̄ヘ ̄)┌


ペタしてね