昨晩、FM NACK5で放送された
『Raychell の Trip Lip』、
今回も自宅で聴きました。


『おに魂』のジングルの後
いつもなら
「『おに魂』をお聴きの皆さん
 こんばんは」
と始まるところ
今回はいきなり生歌が流れました。

しかも洋楽( ̄▽ ̄)

洋楽弱いんで
勘弁して欲しい、とか思いながら
(まあ、洋楽の
 クリスマス・ソングが流れました
 で済ませても
 誰も困らないんですけどね【苦笑】)
歌詞を耳コピして
検索して調べたところ
マライア・キャリーのアルバム
『メリー・クリスマス』(1994)収録の
「恋人たちのクリスマス」
原題 'All I Want for Christmas Is You'
(クリスマスに欲しいのはあなた)
の、出だしの部分だということが
判りました。

というわけで
今回のアバンタイトルは
以下の通りとなります。

(まんま、アップしときます。
 著作権に引っ掛からないといいけど……)

「♪ I don't want a lot for Christmas
  There is just one thing I need
  I don't care about presents
  Underneath the Christmas tree
  I just want you for for my own
  More than you could ever know
  Make my wish come true . . .
  All I want for Christmas is you . . .
 ということで、今夜もスタートです。
 『Raychell の Trip Lip』」

(歌詞の意味については
 検索して調べてみてください。
 大意であれば
 Wikipedia にも出ています

上のタイトル・コールの後
コーナーのテーマ曲が流れ
小林アナさんと以下のやりとり。

R「おすモン(ハートマーク)」
ア「やだー、ちょっと、カッコいい」
「(笑)お誕生日、おめでとう」
「ありがとう」
「え、なに、自称二十歳だって?」
「そうそう、二十歳(笑)」
「二十歳の割にはシワがねえ(笑)」
「シワがね(苦笑)
 リアルなとこ行っちゃったよ。
 プレゼントもね
 さっき Raychell からいただきまして
 素敵な……(苦笑)」
「いえいえ、使ってちょうだいね(笑)」
「実用的なものをいただきましたわ(笑)」
「実用的なものをあげました」
「ありがとう。
 いやあ、いいオープニングだったわ」
「リスナーのみんなと、アナに
 クリスマス・プレゼントとしてね」
「ああ、ちょっと、一足先にね。
 ありがとう」
「いいえ。
 アナも一緒に歌ってみる?」
「え、いいの?」
「今の歌。
 ま、アナだけ歌ってみようか。
 じゃあ、行きます。
 ワン・フレーズだけ。どうぞ!」
「♪ アイドンワーナホーホークリスマス
   アーィフーザプレー……」
(耳コピなんで不正確なところはご容赦w)
「はい、もう大丈夫です、大丈夫です。
 ありがとうございます。はい」
「(笑)早くない? ねえ、早くない」
「では今週も楽しく行きましょうね」

というやりとりの後、
アナさんから、今週どうだった
と聞かれて
和歌山で開かれるディナーショーの
リハーサルをしていた
という話をして
いつものコーナーに。


今週のテーマは「LOVE U」から
以下の歌詞の部分です。

♪(どうしてるの)独りになると想う アナタの事
 (何してるの)今すぐに アナタに逢いたくて

ア「すごくピュアね」
R「ピュアでしょう?
 だって若い頃に書いたもの」
「いくつぐらいの時かしら、これは」
「まあね、そうね、
 アナが自称で言ってた誕生日ぐらいの年に
 書いたものだから
 すごくピュアな部分が出てますねえ」

というやりとりの後、
グッドなトリップの歌詞が読まれました。

01.(どうしてるの)ハッピーバースデー アナさん
   (何してるの)いつも 元気をありがとう

オチがあるのかと構えていた
とアナさんが言ってましたが
他にもアナさんへの
ハッピーバースデー・ネタが
来ていたのだとか。

02.(どうしてるの)Trip Lip のネタを 考えてる
   (何してるの)Raychell に 思いきり叱られたくて

03.(どうしてるの)同窓会の誘いが 届いた
   (何してるの)二十歳の みんなに逢いたくて

04.(どうしてるの)独りになると想う 子どものこと
   (何してるの)今すぐに 娘に逢いたくて

05.(どうしてるの)会計のとき迷う おでんのこと
   (何してるの)とりあえず 匂いでガマンする

最後のは
コンビニのレジ脇のおでんを
想定したもののようです。

以上の中から
最もグッドなトリップとして
選ばれたのは、04でした。


一方、今週もっとも
バッドなトリップに選ばれたのは
以下のものでした。

06.(どうしてるの)独りになると何を 着てるのかな
   (何してるの)今ぼくは ヘヘヘーヘヘヘーヘヘー

ア「(笑)最後どうしたよ、どうしてんだよ」
R「もう、妄想してんのかなあ」

というわけで
お叱りの言葉は
「ヘラヘラヘラヘラしてんじゃないよ!」
でした(苦笑)


次回のテーマは
「この愛であるように」の歌詞から
以下の部分だそうです。

♪あなたが見つめる夢も愛も
 この腕の中包み込んであげましょう

ちなみに、次回12月26日が
年内最後の放送で
来年最初、1月2日放送回は
いつものコーナーの代わりに
Raychell への質問コーナーに
なるそうです。

もうお便りの受け付けを
始めるそうで
「何でも聞いちゃって。
 何でも答えちゃうから」
とのことでした。


エンディング前の告知では
明日から和歌山に行くと話してましたが
すでに和歌山入りしてらっしゃいます。

その和歌山の
朝日リゾートホテル白浜
21日、22日とディナーショーがあり
まだ(たぶん)当日券もある
とのことでした。

リスナーから問い合わせがあり
中には、もう予約したよ、という
豪の者もいらっしゃるようで
和歌山で会えるのが楽しみです
と話してました。


エンディング曲は「ひかり」です。


明日、あさっての
ディナーショーでは
もしかしたら
今回、番組のオープニングで歌った
マライア・キャリーのカバーが
聴けるかもしれませんね。

残念ながら
自分は行けませんが
行かれる方々
楽しい時間をお過ごしください。


ペタしてね