アップが遅くなりましたが
18日(金)の夜は、恒例
嘉陽愛子さんことあいぴーと
小松慶太朗さんの
映画『Bob and . . . . . 』の宣伝を兼ねた
路上ライブに行ってきました。
先にも書いたとおり
高輪の方で取材の仕事があり
それを終えてから新宿に移動。
ちょっと押したので
新宿に着いたのは18:00少し過ぎ
だったかな。
移動しながらケータイで Twitter を見て
予定通り西口でやっていることを確認。
JRより小田急線の改札に近い
西口の宝くじ売場の横に到着したときは
すでに1曲目の(たぶん)
演奏が始まってました。

以下、セット・リスト。
01.明日への扉(I WiSH)
02.遠く遠く(槇原敬之)
03.. ~Period~
04.赤いスイートピー(松田聖子)
05.タッチ(岩崎良美)
「遠く遠く」演奏後、あいぴーのMC。
自己紹介とギター奏者の紹介をして
映画の主題歌を歌うこと
その宣伝もかねての
ライブであることを話して
「秋らしく、風も冷たくなってきまして
ぜひね、みなさん、暖かい恰好で
1曲でも多く聴いていってくだされば
ありがたいなあと思います。
おつきあいよろしくお願いします」
と言って、小松さんにマイク。
以下、小松さんのMC。
「この映画の主題歌を歌う
ということが決まってから
だいたい半年ぐらいですかね。
半年ぐらい、こうやって路上
回らせてもらってるんですけども
……合ってる?(と、あいぴーに)
毎回、路上って
集まってくれる人も違ったり
来てくれる人も違ったりして
毎回一回しか、その瞬間でしかない
ライブができるので
非常に楽しくやらしていただいてます。
今からやる曲も、映画が決まってから
その台本なり、キャストさんなり、見て
作った曲になります。
すごく映画の雰囲気には
マッチしてると思いますので
曲、少しでも覚えて
帰っていただけたらなあと思いますので
よろしくお願いしまーす」
それから、あいぴーが
「かけ出しではありますが
一生懸命歌いたいと思います。
聴いてください、『ピリオド』」
と言って演奏に。
「かけ出し」って聞えたんですけど
かけ出しじゃあ、ないでしょう(苦笑)
路上ライブは
かけ出しかもしれないけど(笑)
「赤いスイートピー」演奏後
フライヤー手許にない方
ぜひ、お持ちいただけると
ありがたいです
と言って、「タッチ」に。
そして、Cメロにあたるのかな
「♪すれちがいや まわり道を……」
まで歌ったところで
「はい、おしまい」と
警官の静止が入り、終了でした( ̄▽ ̄)
帰り際に、あいぴーと
握手してきましたが
手、冷たかったなあ。
こちらの体感的には
そう寒くも感じなかったので
ちょっとびっくりでした。
あいぴー、小松さん
フライヤー配ってた山Pさん、
立ち止って聴かれてた皆さん
お疲れさまでした。
ちなみにフライヤーは
新作ではありませんでした(笑)
(そのココロは……
先のレポをお読みください)
18日(金)の夜は、恒例
嘉陽愛子さんことあいぴーと
小松慶太朗さんの
映画『Bob and . . . . . 』の宣伝を兼ねた
路上ライブに行ってきました。
先にも書いたとおり
高輪の方で取材の仕事があり
それを終えてから新宿に移動。
ちょっと押したので
新宿に着いたのは18:00少し過ぎ
だったかな。
移動しながらケータイで Twitter を見て
予定通り西口でやっていることを確認。
JRより小田急線の改札に近い
西口の宝くじ売場の横に到着したときは
すでに1曲目の(たぶん)
演奏が始まってました。

以下、セット・リスト。
01.明日への扉(I WiSH)
02.遠く遠く(槇原敬之)
03.. ~Period~
04.赤いスイートピー(松田聖子)
05.タッチ(岩崎良美)
「遠く遠く」演奏後、あいぴーのMC。
自己紹介とギター奏者の紹介をして
映画の主題歌を歌うこと
その宣伝もかねての
ライブであることを話して
「秋らしく、風も冷たくなってきまして
ぜひね、みなさん、暖かい恰好で
1曲でも多く聴いていってくだされば
ありがたいなあと思います。
おつきあいよろしくお願いします」
と言って、小松さんにマイク。
以下、小松さんのMC。
「この映画の主題歌を歌う
ということが決まってから
だいたい半年ぐらいですかね。
半年ぐらい、こうやって路上
回らせてもらってるんですけども
……合ってる?(と、あいぴーに)
毎回、路上って
集まってくれる人も違ったり
来てくれる人も違ったりして
毎回一回しか、その瞬間でしかない
ライブができるので
非常に楽しくやらしていただいてます。
今からやる曲も、映画が決まってから
その台本なり、キャストさんなり、見て
作った曲になります。
すごく映画の雰囲気には
マッチしてると思いますので
曲、少しでも覚えて
帰っていただけたらなあと思いますので
よろしくお願いしまーす」
それから、あいぴーが
「かけ出しではありますが
一生懸命歌いたいと思います。
聴いてください、『ピリオド』」
と言って演奏に。
「かけ出し」って聞えたんですけど
かけ出しじゃあ、ないでしょう(苦笑)
路上ライブは
かけ出しかもしれないけど(笑)
「赤いスイートピー」演奏後
フライヤー手許にない方
ぜひ、お持ちいただけると
ありがたいです
と言って、「タッチ」に。
そして、Cメロにあたるのかな
「♪すれちがいや まわり道を……」
まで歌ったところで
「はい、おしまい」と
警官の静止が入り、終了でした( ̄▽ ̄)
帰り際に、あいぴーと
握手してきましたが
手、冷たかったなあ。
こちらの体感的には
そう寒くも感じなかったので
ちょっとびっくりでした。
あいぴー、小松さん
フライヤー配ってた山Pさん、
立ち止って聴かれてた皆さん
お疲れさまでした。
ちなみにフライヤーは
新作ではありませんでした(笑)
(そのココロは……
先のレポをお読みください)