先にご案内の通り
大手町のフジサンケイビルでの
「夏まつり2013」ライブに行っていたので
今回は録画したので観ました。
ちょっと遅くなりましたが
以下、ストーリーにふれた感想です。
観ていない方は、ご注意ください。
健太のキャラクター、
波がありすぎるというか
またなんか一人ですねてました。
若いって、そういうこと???
千草はやっぱり
ヒカルが変身することに
気づいてたようですが
今回の流れだと健太も気づいて
これで隠し事なしの4人組になったわけで。
ジャンキラーが体験から落ちてくるとき
ウルトライブが解けたヒカルを助けたのは
かつて自分がそうだったように
人のことを勝手に決めつける人間に
なっていたことに気づいたから
というのが、まあ妥当な解釈なんでしょう。
あの描写だと小さいお友だちには
分かりにくいと思いますけど。
今回ヒカルがウルトライブしたのは
ケムール人と超獣ドラゴリー。
バルキー星人の言い草じゃないけど
ケムール人にあんな能力があったとは(苦笑)
ドラゴリー、名前はかろうじて覚えてましたが
うーん、渋いというか地味というか。
ジャンキラーより背が高いとは
思いもよりませんでした。
最後にティガダーク登場。
ウルトライブしたのは
バルキー星人の背後にいる
親玉なんでしょうか。
それにしても
ダークとはいえティガ、
やっぱデザインがいいですね、かっこいい。
今回で第5回だから
次回でいちおうの決着を
つけるわけでしょうか。
大手町のフジサンケイビルでの
「夏まつり2013」ライブに行っていたので
今回は録画したので観ました。
ちょっと遅くなりましたが
以下、ストーリーにふれた感想です。
観ていない方は、ご注意ください。
健太のキャラクター、
波がありすぎるというか
またなんか一人ですねてました。
若いって、そういうこと???
千草はやっぱり
ヒカルが変身することに
気づいてたようですが
今回の流れだと健太も気づいて
これで隠し事なしの4人組になったわけで。
ジャンキラーが体験から落ちてくるとき
ウルトライブが解けたヒカルを助けたのは
かつて自分がそうだったように
人のことを勝手に決めつける人間に
なっていたことに気づいたから
というのが、まあ妥当な解釈なんでしょう。
あの描写だと小さいお友だちには
分かりにくいと思いますけど。
今回ヒカルがウルトライブしたのは
ケムール人と超獣ドラゴリー。
バルキー星人の言い草じゃないけど
ケムール人にあんな能力があったとは(苦笑)
ドラゴリー、名前はかろうじて覚えてましたが
うーん、渋いというか地味というか。
ジャンキラーより背が高いとは
思いもよりませんでした。
最後にティガダーク登場。
ウルトライブしたのは
バルキー星人の背後にいる
親玉なんでしょうか。
それにしても
ダークとはいえティガ、
やっぱデザインがいいですね、かっこいい。
今回で第5回だから
次回でいちおうの決着を
つけるわけでしょうか。