本日、新橋にあるヤクルトホールで開かれた
『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』
完成披露記念試写会に行ってきました。
『ハイパーホビー』他で抽選が行なわれ
自分の送った分は外れたのですが
Ticori's fairground や Raychell さんの
ライブやイベントで顔見知りの
オレンジ台風さんが当選しており
同好者はいないということでしたので
お願いして同行させていただいた次第です。
こういう御縁もあるのですね。
オレンジ台風さんには
改めてお礼申し上げます。m(_ _)m

開場は11:00でしたが
9:00ごろ会場に着くと
外にはすでに行列ができておりました。
当選しても席などは決まっていないので
早くから並んでいればいるほど
良席が取れるというわけで
熱心な方々がすでに並んでいた
というわけです。
何度か列が整理された際
ホールの階段に並んでいる時には
キャストが舞台入りしたようで
前列にいたヲ仲間が手を振ってました。
それからさらにホールに入って
下手側舞台入口前で整列していると
入場直前の物販売場に
山本康平さんが登場。
行列から歓声が沸きました。
(のちにはDVD販売&予約コーナーや
新柄のTシャツ売場に
白川裕二郎さんや姜暢雄さんが
売り子に混ざって立ったようです)
時間が来て前に人から入っていったのですが
なかなか列が進まないなあと思っていたら
何と! 下手側の桟敷のようなスペースで
奈央ちゃんと塩谷瞬さんが並んで
お客さんのお出迎えに立っており
握手のサービス。
お客さんが全員入ってからは
物販などが賑わいましたが
その間、奈央ちゃんが場内アナウンスで
諸注意を述べてました。
が、わりと噛み噛みで
塩谷さんに直されてました(苦笑)
それからしばらくして開演となり
まずハリケン・ゴウライの5人が登壇し
シノビチェンジを披露したのち自己紹介。
それから本日のスペシャル・ゲストとして
橋本仰未くんが呼ばれ
XMA(エクストリーム・マーシャルアーツ)の
サイド・フリップ(男側宙)かな
空中で身体をひねりながら
側転する技を披露して登場。
そのあとトークとなったわけですが
霞兄弟はオワライジャーのノリだったし
奈央ちゃんは司会進行ぶりにツッコミを入れられて
たくさんの人が来てくれて(嬉しくて?)
どうしたらいいか分からない
と言ったりしてました。
続いてフォトセッションの時間となり、
キャストは舞台を降りて取材陣が舞台に上がり
キャストは舞台上手側に立って
お客さんをバックにしての撮影。
この時の1枚が
奈央ちゃんのブログにも
アップされています。
写真のあとは動画撮影もあり
塩谷さんが「忍風戦隊」とコールすると
お客さんが「ハリケンジャー!」とレスポンス
あるいは
「忍風戦隊ハリケンジャー」とコールすると
「10 YEARS AFTER」とお客さんが唱和したり
と、いろんなパターンで撮ってました。
これは Blu-ray とかの特典映像になるのかな?
フォトセッション後に本編の上映。
本編の内容については詳述しませんが
たいへん面白かったです。
今まで断片的に出ていた情報や映像が
こうつながるのかという面白さもありましたし
何よりシュリケンジャーが
ああいう形で登場するとは思わなかった。
会場も、おおっと騒然としておりました。
そして変身後の(変身後なのに)
素顔の各アクションや
その際の
フラビージョ&ウェンディーヌのリアクションが
お客さんたちにウケてました。
個人的には
奈央ちゃんの前半のアクションも
見所のひとつでしたなあ。(///∇//)
『忍風戦隊ハリケンジャー メモリアル』の
オーディオ・コメンタリーを聴いた上だと
ニヤリとさせられる場面もあり
これはオーディオ・コメンタリーを聴いた上で
本編を観るべきだな、と思った次第です。
上映後、再びキャストが登壇してトーク。
姜さんが
この映画を観て痩せようと思ったとか
白川さんが
僕自身は出たくなかったんですがね
——嘘でした、と言ったりとか
例によってオワライジャーのノリでした(笑)
橋本くんは、ハリケンジャーを観て
アクションをやりたいと思ったので
今回出られて嬉しかったですと
いちばん大人な答だと絶讃されてました(笑)
奈央ちゃんは、
(この作品は)夢なので
たくさんの人たちに迷惑もかけましたが
スタッフもキャストも
楽しんでやってるんじゃないか
というくらい
愛のこもった作品なので
(完成した映像を観ると)
諦めずに言い続けて良かった
と話してました。
撮影中はずっと楽しかったとのことです。
ちなみに、白川さんは
毎日朝5時に現場に来て
(純烈の)歌の練習をしてたそうで
塩谷さんに言われてさわりを披露。
後半は質問コーナーとなり
久しぶりの爆着いかがでしたか?
撮影で辛かったこと、楽しかったことは?
といった質問が出ました。
(もうひとつ質問が出たのですが
作品の内容に関係しているので省略します)
シュリケンジャーも入れて
6人揃っての名乗りの場面で
色違いのスモークが爆発と共に出ますけど
あのあとスモークの色まみれで
なかなか落ちなかったと塩谷さん、
辛いことなんてなくて
毎朝2時に起きてたと奈央ちゃん、
遅刻したら叙々苑の焼肉をおごるという
ルールがあって(先日のロフトプラスワンでも
話題になってたルールです)
純烈の仕事があって
僕だけ食べられなかったのが
辛かったですと白川さん、そして
瞬にいちゃんの「いのち」と橋本くん。
なんか、
「いのち」のポーズ(?)を取るのが
現場で流行ってて
キャストがよくやってたそうで
言われて塩谷さんが
ヤクルトホールの花道に立って
「いのち」のポーズを披露するひと幕も。
そんな感じで楽しいトークが続いたあと
こんな風にエンジンかかってますので
応援よろしくお願いします
と奈央ちゃんが言い
最後は塩谷さんが挨拶で締めて終了でした。
これが成功すれば(売れ行きが良ければ)
続編もあるかも、ということで
山本さんがすでに書き始めてるとか
奈央ちゃんがぶっちゃけてましたが
ホントかな?
続編を期待される皆さんは
ふるってお買い上げくださいませ(笑)
なお会場には、これから発売予定の
フィギュアーツが飾られていて
ハリケンブルーとイエローも発売が決まり
8月9日から予約が始まるそうです。

写真、ボケボケですみません。
よく見るとゴウライジャーの2体もありますね。
イベント中、特に告知はありませんでしたが
こちらも発売されるということでしょう。
これは……少なくともブルーは
買わなくちゃ、ですかね。(^^ゞ
イベント終了後はヲ仲間さんたちと
昼食もかねて、小二時間ほど
カラオケと相成りました。
奈央ちゃん、キャストの皆さん、
スタッフの皆さん、
参加されたヲ仲間の皆さん、
お疲れさまでした。
『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』
完成披露記念試写会に行ってきました。
『ハイパーホビー』他で抽選が行なわれ
自分の送った分は外れたのですが
Ticori's fairground や Raychell さんの
ライブやイベントで顔見知りの
オレンジ台風さんが当選しており
同好者はいないということでしたので
お願いして同行させていただいた次第です。
こういう御縁もあるのですね。
オレンジ台風さんには
改めてお礼申し上げます。m(_ _)m

開場は11:00でしたが
9:00ごろ会場に着くと
外にはすでに行列ができておりました。
当選しても席などは決まっていないので
早くから並んでいればいるほど
良席が取れるというわけで
熱心な方々がすでに並んでいた
というわけです。
何度か列が整理された際
ホールの階段に並んでいる時には
キャストが舞台入りしたようで
前列にいたヲ仲間が手を振ってました。
それからさらにホールに入って
下手側舞台入口前で整列していると
入場直前の物販売場に
山本康平さんが登場。
行列から歓声が沸きました。
(のちにはDVD販売&予約コーナーや
新柄のTシャツ売場に
白川裕二郎さんや姜暢雄さんが
売り子に混ざって立ったようです)
時間が来て前に人から入っていったのですが
なかなか列が進まないなあと思っていたら
何と! 下手側の桟敷のようなスペースで
奈央ちゃんと塩谷瞬さんが並んで
お客さんのお出迎えに立っており
握手のサービス。
お客さんが全員入ってからは
物販などが賑わいましたが
その間、奈央ちゃんが場内アナウンスで
諸注意を述べてました。
が、わりと噛み噛みで
塩谷さんに直されてました(苦笑)
それからしばらくして開演となり
まずハリケン・ゴウライの5人が登壇し
シノビチェンジを披露したのち自己紹介。
それから本日のスペシャル・ゲストとして
橋本仰未くんが呼ばれ
XMA(エクストリーム・マーシャルアーツ)の
サイド・フリップ(男側宙)かな
空中で身体をひねりながら
側転する技を披露して登場。
そのあとトークとなったわけですが
霞兄弟はオワライジャーのノリだったし
奈央ちゃんは司会進行ぶりにツッコミを入れられて
たくさんの人が来てくれて(嬉しくて?)
どうしたらいいか分からない
と言ったりしてました。
続いてフォトセッションの時間となり、
キャストは舞台を降りて取材陣が舞台に上がり
キャストは舞台上手側に立って
お客さんをバックにしての撮影。
この時の1枚が
奈央ちゃんのブログにも
アップされています。
写真のあとは動画撮影もあり
塩谷さんが「忍風戦隊」とコールすると
お客さんが「ハリケンジャー!」とレスポンス
あるいは
「忍風戦隊ハリケンジャー」とコールすると
「10 YEARS AFTER」とお客さんが唱和したり
と、いろんなパターンで撮ってました。
これは Blu-ray とかの特典映像になるのかな?
フォトセッション後に本編の上映。
本編の内容については詳述しませんが
たいへん面白かったです。
今まで断片的に出ていた情報や映像が
こうつながるのかという面白さもありましたし
何よりシュリケンジャーが
ああいう形で登場するとは思わなかった。
会場も、おおっと騒然としておりました。
そして変身後の(変身後なのに)
素顔の各アクションや
その際の
フラビージョ&ウェンディーヌのリアクションが
お客さんたちにウケてました。
個人的には
奈央ちゃんの前半のアクションも
見所のひとつでしたなあ。(///∇//)
『忍風戦隊ハリケンジャー メモリアル』の
オーディオ・コメンタリーを聴いた上だと
ニヤリとさせられる場面もあり
これはオーディオ・コメンタリーを聴いた上で
本編を観るべきだな、と思った次第です。
上映後、再びキャストが登壇してトーク。
姜さんが
この映画を観て痩せようと思ったとか
白川さんが
僕自身は出たくなかったんですがね
——嘘でした、と言ったりとか
例によってオワライジャーのノリでした(笑)
橋本くんは、ハリケンジャーを観て
アクションをやりたいと思ったので
今回出られて嬉しかったですと
いちばん大人な答だと絶讃されてました(笑)
奈央ちゃんは、
(この作品は)夢なので
たくさんの人たちに迷惑もかけましたが
スタッフもキャストも
楽しんでやってるんじゃないか
というくらい
愛のこもった作品なので
(完成した映像を観ると)
諦めずに言い続けて良かった
と話してました。
撮影中はずっと楽しかったとのことです。
ちなみに、白川さんは
毎日朝5時に現場に来て
(純烈の)歌の練習をしてたそうで
塩谷さんに言われてさわりを披露。
後半は質問コーナーとなり
久しぶりの爆着いかがでしたか?
撮影で辛かったこと、楽しかったことは?
といった質問が出ました。
(もうひとつ質問が出たのですが
作品の内容に関係しているので省略します)
シュリケンジャーも入れて
6人揃っての名乗りの場面で
色違いのスモークが爆発と共に出ますけど
あのあとスモークの色まみれで
なかなか落ちなかったと塩谷さん、
辛いことなんてなくて
毎朝2時に起きてたと奈央ちゃん、
遅刻したら叙々苑の焼肉をおごるという
ルールがあって(先日のロフトプラスワンでも
話題になってたルールです)
純烈の仕事があって
僕だけ食べられなかったのが
辛かったですと白川さん、そして
瞬にいちゃんの「いのち」と橋本くん。
なんか、
「いのち」のポーズ(?)を取るのが
現場で流行ってて
キャストがよくやってたそうで
言われて塩谷さんが
ヤクルトホールの花道に立って
「いのち」のポーズを披露するひと幕も。
そんな感じで楽しいトークが続いたあと
こんな風にエンジンかかってますので
応援よろしくお願いします
と奈央ちゃんが言い
最後は塩谷さんが挨拶で締めて終了でした。
これが成功すれば(売れ行きが良ければ)
続編もあるかも、ということで
山本さんがすでに書き始めてるとか
奈央ちゃんがぶっちゃけてましたが
ホントかな?
続編を期待される皆さんは
ふるってお買い上げくださいませ(笑)
なお会場には、これから発売予定の
フィギュアーツが飾られていて
ハリケンブルーとイエローも発売が決まり
8月9日から予約が始まるそうです。

写真、ボケボケですみません。
よく見るとゴウライジャーの2体もありますね。
イベント中、特に告知はありませんでしたが
こちらも発売されるということでしょう。
これは……少なくともブルーは
買わなくちゃ、ですかね。(^^ゞ
イベント終了後はヲ仲間さんたちと
昼食もかねて、小二時間ほど
カラオケと相成りました。
奈央ちゃん、キャストの皆さん、
スタッフの皆さん、
参加されたヲ仲間の皆さん、
お疲れさまでした。