過ぐる3月24日、
NHK BSプレミアムで放送された
『にっぽん再発見 ムサシの国の物語
私のとっておきの1枚』で公募された
視聴者の写真の中から
優秀作品を選定・紹介し
視聴者の投票で大賞を決定するという
1時間半(14:30~16:00)の
生放送番組です。
黒川さんが
キャンペーンパーソナリティーの一人で
先日の『SHIBUYA DEEP A』でも
番組の告知してましたが
本人が出演するとは思っていなかったところ
本人ブログの告知に
今回の番組名があがっていたので
慌てて録画予約し
ライブで観てみたら
しっかりゲストの一人として
出演しておりました。
念のためチェックして良かったよ( ̄▽ ̄)=3
本日が東京スカイツリー
開業1年目だそうです。
放送日はそれにも合わせたんでしょうかね。
ゲストは黒川さんの他
北陽(虻川美穂子・伊藤さおり)
IMALU のお三方。
他にスタジオには
大賞候補作を撮った視聴者カメラマンが
呼ばれていました。
1236枚の投稿写真の中から
審査委員長のなぎら健壱が
「技あり! 一期一会」部門
「スカイツリーと新名所」部門
「季節を感じる自然」部門
「ヒストリカル武蔵」部門の4部門別に
佳作と優秀作を選び
優秀作4枚の中から視聴者の投票で
各部門の最優秀作が選ばれ
その最優秀作4枚の中から
視聴者の投票で大賞が選ばれるという流れ。
投稿された写真のすべてと
最終ノミネート作品は
番組HPで見ることができます。
途中、東京スカイツリー展望台と
府中・大國魂(おおくにたま)神社境内からの
中継が挟まったり、
「いいフォト」部門や
「[ IMAKUが行く]
ムサシの国のおもしろグルメ」の
コーナーなどがあったりしました。
グルメコーナーで黒川さんは
埼玉県・北本市名物とかいう
トマトそばコロッケを試食していました。
美味しいそうです( ̄▽ ̄)
3月24日に放送された
上記特番の映像も一部流れ
そこで黒川さん、
北陽のお二人が撮った写真に加え
高橋さとみアナウンサー、
なぎら健壱の撮った写真が
番組HPとNHKのベント・ブースで掲示され
投票が募られた結果、というのも発表され
黒川さんが前回の放送の時に撮った
駄菓子屋のアメの写真が
第3位という結果でした。
先日の放送で黒川さんが撮った写真の中では
駄菓子屋のおばちゃんのスナップか
前進座劇場・座長の後姿のスナップがいいと
個人的には思うだけに
何枚か撮った中から出品したのが
なぜアメの写真? とか思いましたが
いろいろと大人の事情
(人物写真はマズい、とか)も
絡んでるのでしょうか(苦笑)
黒川さんは、ファンならご存知の通り
写真が趣味ですので
なぎらさんの撮影の仕方のコメントに
それらしくコメントを挟んでいたりしてて
そこらへん「ほほう」な感じで
観てた次第です。
それにしてもスタジオに来てた
視聴者の皆さんは
ご年配の方が多かったですね。
さすがNHKという感じのスタジオ風景でした。
では、仕事に戻ります……φ(..; )
NHK BSプレミアムで放送された
『にっぽん再発見 ムサシの国の物語
私のとっておきの1枚』で公募された
視聴者の写真の中から
優秀作品を選定・紹介し
視聴者の投票で大賞を決定するという
1時間半(14:30~16:00)の
生放送番組です。
黒川さんが
キャンペーンパーソナリティーの一人で
先日の『SHIBUYA DEEP A』でも
番組の告知してましたが
本人が出演するとは思っていなかったところ
本人ブログの告知に
今回の番組名があがっていたので
慌てて録画予約し
ライブで観てみたら
しっかりゲストの一人として
出演しておりました。
念のためチェックして良かったよ( ̄▽ ̄)=3
本日が東京スカイツリー
開業1年目だそうです。
放送日はそれにも合わせたんでしょうかね。
ゲストは黒川さんの他
北陽(虻川美穂子・伊藤さおり)
IMALU のお三方。
他にスタジオには
大賞候補作を撮った視聴者カメラマンが
呼ばれていました。
1236枚の投稿写真の中から
審査委員長のなぎら健壱が
「技あり! 一期一会」部門
「スカイツリーと新名所」部門
「季節を感じる自然」部門
「ヒストリカル武蔵」部門の4部門別に
佳作と優秀作を選び
優秀作4枚の中から視聴者の投票で
各部門の最優秀作が選ばれ
その最優秀作4枚の中から
視聴者の投票で大賞が選ばれるという流れ。
投稿された写真のすべてと
最終ノミネート作品は
番組HPで見ることができます。
途中、東京スカイツリー展望台と
府中・大國魂(おおくにたま)神社境内からの
中継が挟まったり、
「いいフォト」部門や
「[ IMAKUが行く]
ムサシの国のおもしろグルメ」の
コーナーなどがあったりしました。
グルメコーナーで黒川さんは
埼玉県・北本市名物とかいう
トマトそばコロッケを試食していました。
美味しいそうです( ̄▽ ̄)
3月24日に放送された
上記特番の映像も一部流れ
そこで黒川さん、
北陽のお二人が撮った写真に加え
高橋さとみアナウンサー、
なぎら健壱の撮った写真が
番組HPとNHKのベント・ブースで掲示され
投票が募られた結果、というのも発表され
黒川さんが前回の放送の時に撮った
駄菓子屋のアメの写真が
第3位という結果でした。
先日の放送で黒川さんが撮った写真の中では
駄菓子屋のおばちゃんのスナップか
前進座劇場・座長の後姿のスナップがいいと
個人的には思うだけに
何枚か撮った中から出品したのが
なぜアメの写真? とか思いましたが
いろいろと大人の事情
(人物写真はマズい、とか)も
絡んでるのでしょうか(苦笑)
黒川さんは、ファンならご存知の通り
写真が趣味ですので
なぎらさんの撮影の仕方のコメントに
それらしくコメントを挟んでいたりしてて
そこらへん「ほほう」な感じで
観てた次第です。
それにしてもスタジオに来てた
視聴者の皆さんは
ご年配の方が多かったですね。
さすがNHKという感じのスタジオ風景でした。
では、仕事に戻ります……φ(..; )