文化放送で毎週金曜日
24:30からオンエアのラジオ番組
『東映公認 鈴村健一 神谷浩史の
 仮面ラジレンジャー』
昨晩の放送をライブで聴きました。

奈央ちゃんがゲストで出るというので。

パーソナリティーは
鈴村健一、神谷浩史。
今回のアシスタントは
仮面ライダーGIRLSの安田奈央。


オープニングは
『忍風戦隊ハリケンジャー』の主題歌
「ハリケンジャー参上!」。
その曲をバックに
鈴村・神谷両氏が
ハリケンジャーの特徴や
スカイシアターの思い出などについて
喋ったあと、CMに。


CM後、
「忍風ラジオチェンジ!」と言って
特撮戦隊ラジレンジャーRXの名乗り。
空忍ラジレンレッドの代わり
ラジレン・ネオンピンクは安田奈央で
ハリケンレッドの台詞で名乗りを上げて
最後だけ「ラジレン・ネオンピンク!」

続けて
水忍ラジレンブルーは奈央ちゃん、
陸忍ラジレンイエローは山本康平さんが
それぞれ名乗りを上げて
「人も知らず 世も知らず
 影となりて悪を打つ
 特撮戦隊ラジレンジャー
 あ、参上~」
とハリケンの名乗りのパロディから開始。

続いてリスナーのメールを3つ紹介。
ハリケン放映時には
幼稚園児や保育園児という方ばかりで
ちょっと感慨深いものがありました。

自分は大学院生でしたがな。
それもオーバー( ̄▽ ̄)

続いて「今週のミッション」。
(というのがあるらしいw)
テーマは、10年前の記憶。

山本さんはハリケン当時
大学生だったそうです。
それは知らなかった。

奈央ちゃんは
ファンの皆さんはご存知の通り
高校生でした。

そのあと、安田さんが誕生日だったらしく
誕生日プレゼントが渡されました。
仮面ライダーブレイドの顔をかたどった
花だったらしい。

ここでジングル。


ジングル終了後
改めてゲストの紹介があり
リスナーのメール紹介というか
実質、ゲストへの質問コーナーでした。

最初のメールは
ハリケンの他の戦隊にない
ここが一番、というところを
教えてください、という質問。

落ちこぼれの弱いメンバーが
成長するストーリーというところが
他とは違うところ、と
山本さんと奈央ちゃん。

まず気合いだったよね、と奈央ちゃん。
私たち役者にとっての成長物語だったし
同級生だから、女の子だからできない
ということはなかったので
一緒に仲良く成長できたと思う
と話してました。

次のメールは
10年ぶりに共演して
10年前と変わったところ
変わらないところを
教えてください
という質問でした。

10年前とスタッフも同じなので
台詞を喋ると
鷹介は鷹介だなあと思った
と奈央ちゃん。

変わったところは、と聞かれて
山本さんは
私生活ですね
子どももいますし
という話が出てました(笑)

次の質問は
山本さんが8回も企画台本を
書き直したことを知り
そこで書いたことは何でしたか
ダメ出しは誰がしてたんですか
というものでした。

「やーさん、言っちゃえ言っちゃえ」
と奈央ちゃんがボソッと煽ってたのが
面白かったり(笑)

お二人とも
アソシエイト・プロデューサーというのは
台本を開いて初めて知って
アソシエイトって何だろうねと
首をひねったのだとか(笑)

発起人のきっかけはゴーカイジャー。
その打ち上げパーティーで奈央ちゃんが
日笠プロデューサーに
ハリケン10周年で何かやらせてくださいと
ガンガン言って
そしたら、何か形にしたいんだったら
そういう企画を持ってこいと言われて
じゃあ、僕がホン(台本)を書きますと言って
山本さんが書き始めたのだそうです。

10日間で書いてきますと宣言して
50ページ、普通の台本にすると
100ページ弱くらい
尺にすると70分くらいのを書いたらしい。

それを、これは脚本じゃないと一刀両断されて
台本の書き方から教えてもらって
そこから直しが始まったそうです。

「長澤さんのあの勢いを見たら
 誰かが何かを助けなきゃいけないと
 思ったんですよ」と山本さん。
「仲間じゃないですか、やっぱり。
 で、この子がこんなに言ってるんだったら
 なんかやろうと思って。もう、勢いですね」
これを受けて
「良いチームワークでしょ」
と奈央ちゃん。

そのあと、10周年Vシネの
リリース情報が紹介されて
ひとしきり、煽りのやりとりがあったあと
CM。


CMのあとは
「スーパーヒーローDJタイム」
のコーナー。

リスナーの悩みを聞いて
その悩みを解決する特撮ソングを紹介する
というコーナーだそうです。

花粉症がひどいというリスナー。
気分がスカッとして、なおかつ
春を感じさせる特撮ソングを教えてください
というお便りに答えて流れたのが
「忍風館校歌」でした。

春を感じさせる、しか
合ってないような(汗

全曲流れないうちにCM。


CM後はエンディングで
ハリケンのエンディング曲
「いま 風の中で」がBGMでした。

今回読まれたリスナー二人への
抽選プレゼントは
ハリケン5人の寄せ書き色紙。

最後に読まれたメールは
お二人にとって
『忍風戦隊ハリケンジャー』は
どういう存在ですか
という質問でした。

山本さんは「宝物ですね」。
奈央ちゃんは「家族ですね」。

「いて当たり前。いなくては、いけ、ない。
 いな、ん? ん?」
「いないわけがない、ということですね」
「そうそうそう、はい(笑)」

奈央ちゃん、噛んでました(笑)

「いて当たり前、なくてはならない存在」
と言いたかったのかしらん。

最後はゲストとパーソナリティー4人で
「セイ、バイバイ!」
と言って終了でした。