以下、ネタ割と感じられる表現が
あるかもしれないので
未見の方はご注意ください。




『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛』
第1痛「妄想大戦」は
4月5日の25:30から
BS朝日で放送されたものを
録画してあったんですが
結局、昨日25:00から
TOKYO MXで放送されたのを
ライブで観ることになりました。

最後の戦いから9ヶ月後という設定で
シーズン1の総集編(Aパート)と
劇場版のスーパーヒーロー大戦の
(それとも MOVIE大戦かな?)
パロディ(Bパート)という贅沢編でした。

シーズン1の映像も使ってたけど
明らかにラストは別バージョン。

美月がペンタゴンにスカウトされて
アメリカに去っていく
という話ではなかったような(苦笑)

アメリカに去っていった美月の代わりに
新アキバブルーが登場する
という次回の展開に
つなげたいんでしょうけど
総集編にぬけぬけと嘘を入れ
ラストをズラすのには
大ウケでした。

それにしても噂の(噂の?)
ロングヘアーの美月、初めて見たよー(°∀°)b

そしてジェットマン、デカレンジャー、
ボウケンジャーが参戦する妄想大戦は
さすが公認様のスタッフが作っているだけあって
スーパーヒーロー大戦かと見紛わんばかり。

アバンタイトルが人形だっただけに
ほんとに公認様が出てきてびっくり。

ところどころ
お遊びショットが入るのも
面白かったです。

鼻唄みたいな完成途上形の主題歌も
なんじゃこりゃ、な感じでグー。(死語)

OPのカットが絵コンテのままとか
『にじよめ学園ズキューーン葵』の
劇場版完全新作の公開ネタとか
これって某アニメのパロディですよね。

こりゃ、シーズン痛も期待できますなあ。


『牙狼 闇を照らす者』第1話
「流 Ryuga」は
5日にテレビ東京で放送されたものを
ライブで観ました。

『牙狼』は前のシリーズや劇場版を
まったく追いかけてなかったので
今回初めてまともに観たことになります。

話が始まったばかりのなので
ストーリーについては
まだ何ともいえませんが
SG1と流牙との間で繰り広げられる
生身のアクションの動きが印象的でした。

牙狼に変身したのは
ビルから落ちる途中でホラーを倒す
あのシーンだけというのも
クールな感じでいいですね。

なお、11日の24:58から
BSジャパンでも放送が始まるそうです。

途中で奈央ちゃんが
ゲストキャラで出る予定らしいので
きちんと追いかけなくちゃ。


『ファイヤーレオン』Round1
「ファイヤーレオン登場!」は
6日にTOKYO MXで放送されたものを
ライブで観てます。

『ファイヤーレオン』は
奈央ちゃんと同じ事務所の
椎名鯛造と紗綾が
幼なじみ同士という役柄で出ているのが
何ともくすぐったい感じで(苦笑)

シリアスな路線より
まんがチックな演出を目指している感じですが
アキバレンジャーと違って
お遊びというよりチープ感が目立っちゃう
とでもいいましょうか。

特撮もへなちょこなのですが
『牙狼』の後に観ると
よけいそのチープさが際立ちます。

ただ、そのチープな感じが
将来的にマニアックなファンを
引きつけそうな気がします。

それにしても、主要視聴者を
いったいどこに設定しているものやら。


というわけで
『アキバレンジャー』はパロディの面白さ、
『牙狼』はスタイリッシュな美しさ、
『ファイヤーレオン』は脱力するチープさで
それぞれ個性的でそれぞれに面白い。

でも今のところ自分の肌に合うのは
『アキバレンジャー』かなあ、やっぱ。