昨日1月2日、21:30から放送の
『GTO』正月スペシャル、
今回はライブで観ました。
もちろん、
奈央ちゃんが出るということで。
冬月先生と神崎との
鬼塚を挟んでの恋の鞘当てを
プロローグとして
冴島が惚れたキャバ嬢の話と
葛城美姫の、父親の再婚問題と
内山田教頭と娘との関係回復話と
三つの話を並行して描き
最後にみーんな関係する
という脚本でしたが
内山田教頭のエピソードまで
堂本の話に絡める必要がなかった気も……
ま、正月だから
ということなんでしょうけど(笑)
(スペシャルやしな。by 日向おぼろ)
ケータイやスマホがあって
つながりやすい時代だと思われがちですが
いくつかのストーリーを平行に描くことで
往年のドラマのように
つながりにくい状況を作るというのは
定番なんでしょうけど
きれいにまとまってましたね。
相変わらず
敵対する側がムチャで
頭、悪い気もしますが(苦笑)
秋のSPよりは楽しめました。
あ、でも、冴島が最後に出くわす
あのオチはないかなあ( ̄▽ ̄)
最後のシークエンス、
ショッカーの基地がある島に
乗り込むみたいな感じ(笑)
戦闘員(?)の服を奪うし。
それに今回の敵役は
地獄大使を演じたことのある
大杉蓮じゃあ、ないですかあ(笑)
そもそも神崎のペンダントも
本郷ライダーのコブラ男の回での
猫の鈴エピソードを連想させるし(苦笑)
だから、救出劇の流れが
分かっちゃうんだけど
分かってもいいんでしょうね。
神崎麗美を演じる本田翼、
前より髪が黒くなってて
別人かと思いました。
黒髪の方が個人的には好きですけど
今回はちょっと子どもっぽい感じ。
冬月先生を演じる瀧本美織も
子どもっぽいし、髪が黒いから
なんか絵的にカブっちゃってる気が
しないでもなかったり。
鬼塚と冬月先生の関係って
意外と純情な雰囲気なのが
昭和な感じ(?)で懐かしい。
今回はレギュラーの生徒を
まんべんなく使っている感じがしたというか
秋のSPでは目立たなかった
雅ちゃんこと川口春奈、
鬼塚との買い物帰りの場面とかあって、
良かったなあ。
秋のSPの時と違って
菊地や神崎も頭がいい感じでしたし。
何となく2年4組少年少女探偵団みたいに
なってきてるような(苦笑)
生徒だけではありませんで
冴島が重要な役を果たすのはともかく
龍二が葛城美姫に説教したりして
前面に出ているのも珍しかった。
奈央ちゃんは、
オープニングの
クリスマス・パーティーのシーンと
エンディングの
お正月パーティーのシーンに登場。
そんだけかーい! な感じで。
オープニングだけじゃなくて
良かったけどもさ(笑)
最後には、またまたスペシャルの告知が!
惹句からして、次で最後かな?
『GTO』正月スペシャル、
今回はライブで観ました。
もちろん、
奈央ちゃんが出るということで。
冬月先生と神崎との
鬼塚を挟んでの恋の鞘当てを
プロローグとして
冴島が惚れたキャバ嬢の話と
葛城美姫の、父親の再婚問題と
内山田教頭と娘との関係回復話と
三つの話を並行して描き
最後にみーんな関係する
という脚本でしたが
内山田教頭のエピソードまで
堂本の話に絡める必要がなかった気も……
ま、正月だから
ということなんでしょうけど(笑)
(スペシャルやしな。by 日向おぼろ)
ケータイやスマホがあって
つながりやすい時代だと思われがちですが
いくつかのストーリーを平行に描くことで
往年のドラマのように
つながりにくい状況を作るというのは
定番なんでしょうけど
きれいにまとまってましたね。
相変わらず
敵対する側がムチャで
頭、悪い気もしますが(苦笑)
秋のSPよりは楽しめました。
あ、でも、冴島が最後に出くわす
あのオチはないかなあ( ̄▽ ̄)
最後のシークエンス、
ショッカーの基地がある島に
乗り込むみたいな感じ(笑)
戦闘員(?)の服を奪うし。
それに今回の敵役は
地獄大使を演じたことのある
大杉蓮じゃあ、ないですかあ(笑)
そもそも神崎のペンダントも
本郷ライダーのコブラ男の回での
猫の鈴エピソードを連想させるし(苦笑)
だから、救出劇の流れが
分かっちゃうんだけど
分かってもいいんでしょうね。
神崎麗美を演じる本田翼、
前より髪が黒くなってて
別人かと思いました。
黒髪の方が個人的には好きですけど
今回はちょっと子どもっぽい感じ。
冬月先生を演じる瀧本美織も
子どもっぽいし、髪が黒いから
なんか絵的にカブっちゃってる気が
しないでもなかったり。
鬼塚と冬月先生の関係って
意外と純情な雰囲気なのが
昭和な感じ(?)で懐かしい。
今回はレギュラーの生徒を
まんべんなく使っている感じがしたというか
秋のSPでは目立たなかった
雅ちゃんこと川口春奈、
鬼塚との買い物帰りの場面とかあって、
良かったなあ。
秋のSPの時と違って
菊地や神崎も頭がいい感じでしたし。
何となく2年4組少年少女探偵団みたいに
なってきてるような(苦笑)
生徒だけではありませんで
冴島が重要な役を果たすのはともかく
龍二が葛城美姫に説教したりして
前面に出ているのも珍しかった。
奈央ちゃんは、
オープニングの
クリスマス・パーティーのシーンと
エンディングの
お正月パーティーのシーンに登場。
そんだけかーい! な感じで。
オープニングだけじゃなくて
良かったけどもさ(笑)
最後には、またまたスペシャルの告知が!
惹句からして、次で最後かな?