おととい、21日(日)の晩は
おなじみ、幡ヶ谷の [36°5] で開かれた
KOH-EAST(コー・イースト)さんの
初ワンマン・ライブに行ってきました。

$圏外の日乘-日進月歩 KOH-EAST 1stワンマンライブ看板

Ticori's fairground と共同で
川崎駅前でストリート・ライブを聴いたのと
そのライブがきっかけで
川崎いさご通り 街角ミュージック
両ユニット共、参加することになった
という御縁もあり
(だから両方とも行ってる【苦笑】
 あと、[36°5] で知香さん
 あるいは岳人さん
 対バンしてます。
 そちらも行ってたりw)
初ワンマンということもあって
観に(聴きに)行ってきた次第です。


実は仕事が押してたんですけど
時間が近づくと自然に身体が
お出かけモードになっちゃいまして(苦笑)


以下、セット・リスト。

01.So Long(a cappella ver.)
02.Tomorrow
03.Message
04.鼻歌
05.五月の空
06.You make me feel(in per.)
07.運命の人(in per.)
08.Teadrops
09.Time after Time
10.SOU
11.生きる強さ
12.LIFE
13.Diamond(in per.)
14.声に出して(in per.)
15.いつか(in per.)
16.Blindness Love(in per.)

「in per.」とあるのは
KOH-EAST さんのブログにあった表現を
借用させていただきましたが
パーカッションのサポートが入った
という意味です(たぶん)。

パーカッションを担当したのは
李令貴(リー・リョンギ)さんです。

9曲目の「タイム・アフター・タイム」は
シンディー・ローパーのカバーです。
この曲のサビの部分、
自分も知ってるくらいの有名曲です。

16曲目はアンコール曲です。
石塚敬晃さん(通称づかぴー)が
アコギをエレギに持ち替え
北川梢さんがアコギを手に取り弾き語り、
それに李さんのパーカスが加わっての演奏でした。

全部、MCを耳で聞いた範囲でのもので
表記は、HPやブログのものを
参考にさせていただきました。

もちろん、表記の間違い等ありましたら
当方の責任でございますm(_ _)m


当日は
すこし早めに着いたのですが
それで正解でした。
ライブ開始時間になる頃は
座席を詰めていっぱいになり
立ち見ができるほどでしたから。

それで、飲み物を用意するのに
厨房も多忙となり
15分ほど押してライブが始まりました。

途中、ちょっと長めの
トーク・タイムを挟み、
KOH-EAST 結成秘話などを
興味深く聞かせていただき、
用意していた
(と、づかぴーが言ってた【笑】)
アンコール曲を歌って、
終わったのは20:55ごろ。
あっという間でした。


ユニットを結成して
まだ1年半とは思いもよらず、
1st ワンマンは
ぜひ、お世話になった [36°5] で
と思ってた、という話を聞いた時は
しみじみとしたことでした( ̄▽ ̄*)


ライブ後の打ち上げに参加せず
(いちお、仕事を残してたからねw)
KOH-EAST さんにご挨拶して
帰宅しました。

KOH-EAST のお二人、
スタッフのみなさん、
お疲れさまでした~(^-^)/