アップは遅れましたが
10日(水)3:00からの放送、
今回もライブで観ました。

最近、2回ほど、
スーパーヒーロータイムを
録画し損なったので
機械は信頼できないと思い。
(もうロートルだしなあ……)

まあ、普通に起きてるんだけど(^^ゞ


サブタイトルは
「6th Lunar eclipse」。

ルナ・エクリプスは
「月蝕」という意味です。


上杉謙信が囮となって
能登の国を襲う、
それを阻まんと織田の軍勢が
能登へと向かう間
手すきになった本能寺を狙えば良い
という作戦を立てて
本能寺へと向かう
伊達政宗・真田幸村の前に立ちはだかる
明智光秀と森蘭丸。

そのとき月が欠け始め暗闇となり
その闇の中でも
百発百中の威力を誇る蘭丸の矢に
苦戦する正宗でしたが……
というお話。


森蘭丸、最初は絶好調でしたが
術(?)が破られてからは
ちょっと情けない。

舞台で演じたのも椎名鯛造くんでした。
演出のせいもあるかもしれませんが
舞台の方が良かったなあ。


奈央ちゃんはAパートに登場。

前回、かすがと立ち回りをした際
「愛とはもっと気高く、尊く、麗しきものだ。
 そう、咲き誇る薔薇のように」
と言われたのを思い出しながら
信長に酒を注いでいて
ぼーっとしてしまいます。

何を物思いにふけっていた
と信長に聞かれて
「天下を召された暁には
 ぜひ私たちの世子(せし)をと
と濃姫が答えるシーンで
あの仕草のカットを入れるのはなあ……

男性が演出したんだろうなあ
というのが露骨に分かって
ちょっとげんなりしました。

観る人によっては
そそられるシーンなのかもしれず
まあ、いいんですけど。┐( ̄ー ̄)┌


濃姫に何か陰を残したかすがは
上杉謙信の前で、謙信さまぁーん♡ と
アニメのシーンと同じ(たぶんw)
アイキャッチ風の映像が流れました。

ちなみに謙信を演じるのが女性なのは
謙信女性説を踏まえているのだと
時代小説評論家の後輩に
教えてもらいました。

なるほどね~( ̄▽ ̄)